美味しい沖縄の家庭的食堂!
はっちゃん食堂の特徴
フーチキナーやチャンプルーが楽しめるメニューが豊富です。
座敷に大きめのテーブル席があるため、家族連れに最適な食堂です。
ご飯を玄米に代えられるサービスが嬉しい、家庭的な味わいです。
メニューが多くて迷いますがそば出汁は希釈(塩味強め)ぽいのでそば以外のチャンプルーとか定食が良いかもです。小鉢と揚げたて唐揚げは美味いかった。
週末の11時過ぎに訪問。何組か人がすでに入っておりました。チキン南蛮を注文。タレは甘酸っぱくご飯が進む味でした(^^)メニューが多いので何度も通いたくなります。
料理の写真と番号が振ってあるのでその番号で食券購入写真があるのでイメージしやすい。沖縄料理からカレー、沖縄そばなど色々あります。フーチャンプル定食、ご飯は白米か玄米をあらべます。私は玄米を選択しました。出汁がしみ込んだ麩が美味しし玄米ご飯も美味しいですね。
初入店。メニューが豊富でどれも美味しそうなので迷いました。今回はすき焼きを注文していただきました。ボリュームもあり、味付けが好みの味で美味しかったです。
お昼時間12時食べに行きました。はっちゃん食堂のゆしどうふ650円でこのぼりゅうむ( ̄□ ̄;)!!!!😃ご飯は五穀米にしました。🎵美味しかったですよ。オクラの梅和えもついて、唐揚げ3個サラダも付いてました。旦那はカツ丼で⁉️えのきの味噌汁と、サラダ付いてました。美味しかったです😋🍴🎶
サラリーマン同士、家族連れも多く、三世代やお年寄り同士も利用されてました。那覇は中心地を外れるとすぐに昔の沖縄感もあり、与儀あたりはまだ地元民の食堂が多くてとても羨ましい。駐車場は5台、お店の中は50人位入るかも。食券制でお水も配膳もテーブル拭くのもセルフです。開店準備は念入りに掃除してるのでしょう、お店の中もきれいです。注文した品ができると「焼きそばのお客様〜!」と通る声で呼ばれるので取りに行きます。焼きそばは沖縄スタンダードで安心。カツ丼はヤマト風の甘めでまあまあ。ただあの出汁にするのならニンニク風味はいらない。あ、それとそばの器が重くて熱くて持てないのでお汁が飲みにくかった笑笑あれは結構危険。お姉さん2人テキパキ働いているのは見て取れるけど、もう少し笑顔を見せてくれると良かった。
安くて美味しい。早いです。お腹いっぱいになります。どれも美味しそうなので迷います。
前から〜後ろから〜気になっていた〜はっちゃん食堂!沖縄ファミリーレストラン!初参上!注文は〜はっちゃんスペシャル830円 おお〜い デス^_^ 残りは,檻に入れて持ってかえりました。
バスで通るたび気になっていた食堂。かつ丼そばセットを注文。ミニサラダ付き。大きく厚めのかつ、玉子、タマネギ、キザミのり、ちょっと珍しい内地風。そばも出しも美味しかった。
名前 |
はっちゃん食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-3803-5795 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

フーチキナーが食べたい気分の時に行ったりします。ご飯は白米か玄米か選べる。ジューシーは日によって塩辛かったり味にムラが有る。閉まるの早い時も有って13時でも閉まってる場合有り( ;∀;)