八重山伝統、かまぼこ絶品!
かみやーき小かまぼこ店の特徴
八重山伝統の美味しい蒲鉾が手に入る店です。
移転した店舗前の布幕が目を引く印象的な場所です。
地元名物のばくだんやチーズかまぼこが特におすすめです。
店員さん優しくてかまぼこも美味しくてさいこーう🥰
お歳暮でも喜んでもらってます‼︎お店の方の対応もいつも素敵です☺️
地元の人に石垣島のお勧めのお土産を聞いた所、かまぼこが良いと言われ買って帰りました。すごもりと言う、かまぼこの中に卵が入った物を買ったのですが、正直そんなに期待していませんでした。もっと買ってくれば良かった…リピ確定です!
石垣島の有名なかまぼこ屋さんの一つ個人的には金城かまぼこ店のおにかまが好きです。
9時オープンと同時に公設市場に行ったら、、、お店のオープンは結構バラバラで、お目当てのかまぼこやさんは10時すぎないとオープンしない!とわかり、お刺身屋さんの優しい女将さんに相談したら、歩いて行けるところに工場と販売店があって、そこは朝からやってる!との新情報。しっかり教えてもらって、公設市場から徒歩5分?10分以内位で行けました。先客さんがお一人、その後少し待って対応してもらいました。その後も続々と観光客の方々で賑わってました!思う存分、出来たてかまぼこを買って、保冷剤セットに入れてもらいました。機内でのオヤツにおにぎりのかまぼこや、ゆでたまごのかまぼこも出来たてを購入。今回、カステラっていうのと、白くて板のついてないかまぼこを揚げた?タイプのも初めてみたので買ってみたり、、、出来立てが一番だけど、冷凍してぼちぼち食べるのも、家で楽しむ名残り沖縄のようで、気に入ってます。石垣でかまぼこ買うの、朝から満喫(^^)
どうも^ ^どうもどうもです^ ^少し前に、仕事で石垣島に行ってきましたよ。食べたかったんですよ〜かまぼこの中に卵やご飯が入ってるこれが!!テイクアウトして、ホテルでいただきましたよ。ズバリ!これはアリです♪♪美味しかったです^ ^石垣島に来た際は食べてみて下さいね。
2022.06当日は朝7時に立ち寄りました。地元の方に朝早く行くと揚げたての温かいかまぼこが買えるよ…と教わったのですが、朝の7時は通常開店していて、しかも朝3時から揚げていて、それを販売できるようにすぐ冷やしています…との事。揚げたてを買うのは壁が高いようです。当日はかまぼこの「盛り合わせ1000円」を購入。家で生姜醤油で食べたり甘辛く煮つけて美味しくいただきました。
新しく移転した店舗前の布幕がとても印象的です。ショーウィンドウに並ぶのは、石垣島の素材を練り込んだバラエティ豊かなかまぼこです。毎朝揚げて冷やして販売しているそうですが、特に一口大のかまぼこは、食べ歩き用に一個から量り売りしてくれます。全ての種類を数個づつ買って、公園でランチの時に食べましたが、冷たくてめふっくら美味です。
かまぼこも美味しいけど、やっぱ、ばくだんが最高😃⤴️⤴️
名前 |
かみやーき小かまぼこ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-465-047 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

八重山伝統の美味しい蒲鉾が買える!そのままでも、煮物やおでんに入れても美味しくいただけます。石垣島のお土産にはもってこいだと思います👌