野戦病院のような安心感。
医療法人社団 小林皮膚科クリニックの特徴
大澤先生の優しい声で安心感が得られる診療です。
皮膚トラブルに真摯に向き合う、診断と薬の迅速な提供。
札駅近くのレトロなビルで、患者数が多い賑やかな雰囲気。
かなり前ですが退かれた院長に乾癬薬のドボメサの副作用である肝機能の事について尋ねた時に、顔つきが急に変わって否定されたことがある。あまりそのことについて言及してほしくなかったのかわかりませんが、少々不安を覚えました。
めっちゃ混んでるけど、回転が早い。あんだけ混んでて丁寧に診てもらえる。薬もやたら多く出さないし、すごい良いと思う。
昔ながらの皮膚科といった感じ。軽傷の傷での受診でしたが、的確に処置して頂きました。ただ、予約制ではなく待つ患者が多いので、時間が読めません。1〜2時間くらいみておけば大丈夫だとは思いますが。あと現金払いです。それらを気にしなければ、良い皮膚科だと思います。
激混みですね。常に人が来ます。受け付けの人は丁寧でしたし、看護師さん、先生もとても丁寧でした。会計の人たちは忙しいようで余裕がない感じでしたがこの混みようなら仕方ないと思います。古臭い感じで待合の椅子はエレベーターホールまで出ていますがそれがいい感じとなって個人的には好きです。処方が院内処方なので早いですし、また薬局より安くなります。クリニック的には患者を回すこと、在庫管理、調剤、処方点数を考えれば院外処方のほうがメリットが大きいと思います。それなのに院内処方を続けてくれており非常に患者思いのクリニックだと思います。
大澤先生に診ていただきました。午後からの受付で14時半前に着きましたが、既に座るところがないくらい混んでいました。受付、会計、院内処方の薬の受取まで含めて1時間半ほどかかりました。先生も看護師さんもやわらかい雰囲気で話しやすく、聞きたいことも聞きやすかったです。受付の方は確かにちょっとドライな感じかもしれません。かなり待たされますが先生がとても親切でしたので、皮膚トラブルが起きた際には、またこちらに行きたいです。
出入り業者として、度々訪れていた得意先です。常に混み合っているんで、納品をする際は本当に気を使いました…😵💫ぱっつんボブの受付の子が印象に残ってますが、今も頑張っているのかな?
何度も行っていますが、先生の声も優しく、診断も的確で、薬もすぐにもらえるので安心です。
ダメダメな皮膚科に当たってしまい、知人の紹介でこちらへ。院長先生に診ていただきました。しっかり目を見て話を聞いてくださり、大切なことはメモに書いて説明してくださいました。治療も順調に進んでいます。いつも混んでいることだけが欠点ですが、良心的な病院なので仕方がないかと。
札幌駅近郊ということもあるのか、満員電車のような混み具合おそらく処方箋を出さずに医院内で薬を出しているせいもあると思う治療に関しては院長先生は良くしていただけるが、他の先生の意見にムラがあり同じ部位でも違う診断をしてくることが多々あるのがちょっと気になる。
名前 |
医療法人社団 小林皮膚科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-738-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

待ち時間はとってもとっても長いですが(いつも1時間〜1時間半ぐらいは待ってるイメージ…)、女性のお医者さんがとても感じがいいので何年も通ってます。