行田名物ゼリーフライ、揚げたての美味しさ!
かねつき堂の特徴
行田市の名物、ゼリーフライは揚げたてで贅沢な美味しさです。
忍城の近くに位置し、茶屋風の外観が印象的な安らぎの場所です。
フライや焼きそばも絶品で、地元の郷土料理が楽しめます。
名物のゼリーフライを頂きました😋前から食べてみたいと思っていた、埼玉の名物です(笑)コロッケに近い感じです。濃厚ソースにサクサク衣が美味しいです。中身はオカラ9割、じゃかいも1割との事ですが、自分は馬鹿舌(笑)なので言わなれなければオカラだと気づかないと思います。コロッケとは違い、中身はフワッとしています。また訪れたいです!外のベンチコーナーもレトロな雰囲気が漂い、良いです✨️
ゼリーフライ(コロッケに近い)フライ卵入(薄いお好み焼き)素朴な見たままの味で美味しかった。良心的な価格と懐かしい雰囲気のお店で楽しく美味しく頂けました。
フライ卵入り(大)とゼリーフライを注文しました。フライはモチモチ生地のネギのみシンプルお好み焼きって感じで普通でした、一方ゼリーフライはおからとじゃがいもの焼きコロッケって感じでとても美味しい☺️✨
行田市に用事があり、お昼頃に来店。平日もあって、混んでいませんでした。お茶とお冷はセルフ。メニュー見て、料金は先払い制。行田市の名物、ゼリーフライ(2個)で¥220コロッケのように見えますが、中は豆腐のおからとじゃがいも、にんじんなどをつり潰して混ぜたものを揚げ、ソースで味付けしていますが、揚げたてでアツアツ美味。地元では、オヤツ感覚で食べられているとか。確かに揚げ物なのに、ペロリと2個いけちゃいました。店内は著名人の写真やサイン色紙がけっこう並べられていて、自分はSNSでお店とゼリーフライの存在を知ったので、念願のゼリーフライいただけて嬉しかったです。大変美味でした♪ご馳走さまでした🙇♂️
忍城を見学して、行田と言ったらご当地名物「ゼリーフライ」でしょ♪って事で、芸能人も多数来店してる有名店の「かねつき堂」さんに来てみました😊もちろんゼリーフライ(2個)250円♪コロモは付けず揚げるゼリーフライはおからが9割というメチャメチャヘルシーな食べ物🤩たっぷりソースにつけてあるゼリーフライ美味い❣️😋昼食を食い過ぎてなければ焼きそば、ふらいなども食べたかった😭駐車場🅿️も広いです、帰る時に店主さんが「今度来た時に車が一杯だったら向かいの家の駐車場にも停めていいからね😉」と優しいお言葉🥰一気にかねつき堂さんのファンになりました(笑)次回訪問の際はここで昼食を取るつもりで来ようと思います🥳ご馳走様でした⤴️🫡
行田市のご当地名物フライ。入店時に注文、会計。テイクアウトのお客さんも多いです。過去にも他店で何度かいただきましたが、かねつき堂さんのフライ、焼きそばも良い意味で駄菓子感のある懐かしみソース味。ゼリーフライは初めていただきましたが、見た目とは裏腹におからのヘルシーな味がまさにB級おやつ的。
忍城と埼玉古墳群を見に行った際に訪問しました。ゼリーフライが、どうして名付けられたのかなどわかる看板などもありました。できたてのゼリーフライが熱々で美味しかったです。焼きそばもよかった。フライ焼きそば卵入りというメニューもよかったです。
忍城まで来たついでに、久しぶりにゼリーフライとフライをテイクアウトしました。フライはソース味を頂くことが多いですが、今回は醤油味で!香ばしい感じでこれはこれで美味しいですねーソース味のゼリーフライは懐かしい味で美味し買ったです。また忍城に行ったら伺います。ごちそうさまでした。
ゼリーフライ熱々ホクホクで軽くてもう一個食べたくなるくらい美味しい。フライ焼きそば小優しいソース味で焼きそばには肉とキャベツも入っていて、小でも食べごたえがある。かき氷 いちごミルク氷はフワフワタイプ。ミルクもたっぷりかけてくれて美味しい。とっても美味しかったので、次回はテイクアウトもしたい。
名前 |
かねつき堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-556-7811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

3人で行って、ゼリーフライ1人前(2個入り)を2つ注文したら、何も言ってないのに2個1皿と1個2皿で持ってきてくださいました。とてもありがたかったです。味も美味しくて満足でした。