二条市場の隠れた海鮮丼!
魚屋の台所 別邸・二条市場のれん横丁店の特徴
二条市場ののれん横丁にひっそり佇む地元密着型の海鮮丼屋です。
新鮮なウニ丼やタラバイクラ丼が特に美味しかったと評判です。
期間限定の具沢山丼ぶりは、味も見た目も楽しむことができます。
二条市場のれん横丁にひっそりと佇むお店他の目立つ場所にあるお店も良かったが、ここのお店は知ってる人しか行かない観光客が見つけづらい場所にお店を構えているところに惹かれて入りました。値段はそこそこ張りますが、他のお店と比べたら少し安いかも!3000円ほどでいくらつきの海鮮丼を注文しました地元で食べる海鮮丼とはまた違った味わいです!特にいくらと蟹が美味しいです!なんて言葉に表していいかわからないですが、美味しいです!隣の出汁汁も出汁が非常に効いていて、これもオススメです。
札幌に行った時はコチラで朝食を食べるのが定番。朝からウニ丼ぶち込みます!ここでウニの美味しい食べ方を教えていただいてから、ずっとその食べ方にハマって続けてます。2〜3粒そのまま味わってから、一口で食べる分ずつウニとご飯をかき混ぜて、レンゲですくって食べる!これが1番ウニの濃厚な味とご飯が絡んで最高です😋
市場を廻ったがどこも表通りは並んでいて値段も高かった、この店は小路を入った所にあり目立たない、中はカウンター8人と6人がけが一つ具沢山で値段は安い方だ、新鮮でうまい!器のサイズが2つありそれで値段が違う、お任せ丼の小さい器で2200円とお安いが女性や年配の方なら小さい器で充分な食べ応えある従業員さんも忙しそうだが良い感じで接客してくれる。
二条市場の海鮮丼屋さんです。平日に行きましたが、海外の方含め観光客で賑わっていました。おまかせ海鮮丼(上)と、あら汁を注文。海鮮丼は、ウニ、カニ、エビ、いくら、マグロ、サーモン、ホタテなど、海鮮が山盛りに乗っていました。どれも新鮮で、とても美味しかったです。あら汁も、魚介の旨味が出ていて美味でした。観光客向けにはなっていますが、地元の人が食べても美味しい海鮮丼です。
朝食で利用しました。9時頃の入店でしたが、お店は満席。次々とお客さんが入れ替わります。特製海鮮丼を注文。正直なところ丼が予想以上に小さいと感じました。(お店の方が事前に空の丼を見せて説明してくれています)ただ、若くはない中年なので、結果的にはこのサイズで良かったかと。お刺身に関しては文句無し!!どれも新鮮な美味しさがありました🎵写真のメニューで3800円。微妙に「これはお得!納得!」とはちょっと思えないかなぁ。
日曜日8時半ごろ到着、行列だったけど相席制なので回転率が良く、20分ほどで中へ。小さい丼の方と大きい丼の方があり、大人なら大きい丼のメニュー表から選ぶのが良いと思う。小さい丼は片手で包めるサイズ。海鮮丼上は、豪華で分厚く切られた刺身が乗ってる。3300円でウニもカニもいくらもトロも食べられて大満足。びっくりしたのは追加注文の生牡蠣400円、掌より大きなプルプルの牡蠣が出てきた。レモンをかけてそのまま、新鮮な牡蠣は濃厚で口の中いっぱいに風味を感じた。
ウニ丼と迷ったのですが、おまかせ海鮮丼(上)にウニトッピングにしました!5100円美味しかったです!お吸い物はついてきます。現金のみですので、お気をつけて。
おまかせとタラバイクラ丼をいただきました。器が少し小ぶりの丼メニューは、価格2000円前後で食べられます。朝ご飯としてなら、これで十分かと思います。丼メニューも9種類ほどあり、サーモン丼なら、1000円くらいで食べられます。因みに私は、別邸でいただきましが、こちらは少し狭い店内ですが穴場です。
「期間限定」とある丼ぶりは小さい器の丼ぶりであることが入店してから分かるので注意が必要です。器の大きさと価格が一致しているかどうかは個人の判断ですね。二条市場自体、観光地なので観光地価格と思って良いかと。
名前 |
魚屋の台所 別邸・二条市場のれん横丁店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-251-2387 |
住所 |
〒060-0053 北海道札幌市中央区南3条東1丁目6 のれん横丁 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本店とは違いスムーズに来店♪出張で空き時間に入りました!9:00くらいでしたので、小さい丼で注文!冬の時期の北海道にて海鮮を食べたのは初めてでしたが、こんなに美味しい海鮮は初めて!ミルキーで新鮮という意味を初めて理解した気になりました!そしてなんとびっくりなのが、ご飯よりも具が多いので、最後お刺身としても食べられること!雰囲気や、暖かさ、ストーブの匂いという全体的な雰囲気に安堵感を覚え、生牡蠣も追加注文!身が大きく、こちらも新鮮!次はお昼もしくは夜ご飯のタイミングとしてぜひ食べたいですね!お吸い物も普通に課金しなくても美味しいです✨