難病を見てくれる、頼れる先生。
医療法人社団 渡辺一彦小児科医院の特徴
化学物質過敏症など難病を診察する小児科医院です。
混雑時には注意が必要なクリニックで集中した診療を提供しています。
先生はとても信頼でき、患者の気持ちに寄り添ってくれます。
子供も大人も診てもらっています。他院で見つけられなかった肺炎を見つけてもらいました。話し方が一見きつく感じる人もいるかもしれませんが、話もきちんと聞いてくれるし、質問にも答えてくれるし、とても信頼できます。一時的でなく、長くお付き合いをしていくといい先生だと思います。受付の二人の私語はとても気になります。
10年前、化学物質過敏症でこちらにお世話になった同僚の話を聞き伺いました。同僚はその時はあらゆる臭いから遠ざかると改善したということだったのです。今回は2021年夏頃から刺激臭を鼻だけではなく目や肌でも感じて、筋肉の硬直、耳の異常(耳鳴り、閉塞感、痛み)、骨格(顎、背中、首、股関節、膝など全身)の崩れや痛み、発疹、頭のもやもや、整体や鍼灸に通う治療費もかかり、もう身がもたないと、こちらに相談したところ、化学物質過敏症との診断。おかげさま勤務の半分はリモートワークで刺激臭から少し遠ざかる生活をさせてもらえる準備が整いましたが、その矢先、体験談やサプリにより、2年ぶりになんとかすっきりと過ごせるようになってきて、刺激に囲まれながらも何とか仕事が続けられています。化学物質過敏症での薬処方はありませんでしたが、先生は話に共感いただいたり、化学物質過敏症の診断となる人は増えていることなど参考になりました。昼前くらいに行ったら、ちょうど空いていたので、そんなに待ちませんでした。避けることが何よりで、化学物質過敏症で薬の処方がないことは問題ないと思ってますが、今後の医療では栄養学や栄養療法も取り入れられ、回復するサプリを紹介してもらえるようになったら嬉しいですね。まだまだ試行錯誤中ですが、体調改善に特に良かったのは、鍼灸での電気治療を含むマッサージとサプリ。にんにく レモンのハチミツ漬けを作ったり。子供にも疲れが出ているようで、ハチミツ クエン酸 ジュースに宝⚪︎⚪︎を数滴、ビタミンサプリ。とにかく刺激からのダメージを回復させる栄養をどんどん取り込むこと。マグネシウム。亜鉛。ビタミンD。B群総合。皮膚を助けるLアセチルシステインや体内でグルタチオン生成で免疫アップのNAC。快便のためミューズリーや、エビオス錠、ビオスリー。舞茸や榎木、オーツはミキサーにして、カレーやシチュー、味噌汁に入れたら子供たちも食べる。自然塩は惜しみなく使う。睡眠。心の栄養にはエンリケさんの書物、アミ小さな宇宙人の朗読を聴いて波動をあげたり、星空や宇宙の写真を見て世界の大きさを感じたり。取り込んで耐性をつけるより、免疫をあげて共存してしまおうという事が、テーマとなった今日この頃。真実は?と言うと「全て」らしいです。誰かの参考になればと、長文失礼しました。
とても信頼できる先生です!看護師さんもとても優しいです!受付の方は第一印象はこわいと感じましたがお二人ともとてもいい人でした。
病院嫌いの娘。個室で待ってられたのでリラックス出来たし、他の病院ではバカーと先生を蹴り蹴り手に負えない状態でしたが、こちらでは暴れたり暴言を吐くこともなく、診察室に入って騒ごうとしたところ、すかさずシールしか入っていない引き出しを開け選ばせてる間に話してくれたので、キチンと内容が聞けました!※他の病院では騒いで先生の声も聞き取れない。とても子供の扱いに慣れていると思います。これからも通いたい病院になりました!
普段は穏やかな印象の方ですが、混んでいる際はお気を付け下さい。患者がたくさんいる中で看護師を怒鳴りつけていた時は大人のみならずさすがに子供もひいておりました。
成人していますが、化学物質過敏症の症状で受診しました。結果該当しました。原因不明から医師の診断結果が出るのとでは違います。小児科ですが快く受け入れて下さるので、迷っている方は早めに受診されることをおすすめします。
化学物質過敏症やシックハウスなど、難病指定されていない難しい病気を見てくれる数少ない病院です。小児科なので大人が行くのは抵抗がありますが、全国で見ても数少ない化学物質過敏症に対応してくれる病院なので非常に助かってます。ただ、香料自粛を呼びかけても強制力はないのでCS患者は人の少ない時間帯や時間外を予約して通院されたほうがいいかと思います。
息子が豆腐にて嘔吐下痢を繰り返したので、保育園に渡す指示書を貰おうと訪れたが、、先生はめんどくさそうにメモ帳に殴り書きしたあげく、カルテの上に投げつけるように置かれた(怒)初めての子供で分からないし、心配だから相談したのにあの態度は酷いと思います(怒)2度と受診したくありません(怒)
受付の一人が怖い!コミュニケーションがとりづらい人でした。先生や看護師さんは優しいのに。残念です。
名前 |
医療法人社団 渡辺一彦小児科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-865-8688 |
住所 |
〒003-0026 北海道札幌市白石区本通1丁目南1−13 雄健ビル |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

親身にこちらの訴えを聞いて診てくれる先生です。大人のアレルギー科で受診しましたが、本当に救われました。