札幌軟石の静謐カフェ。
旧沼田家倉庫(札幌景観資産第30号)の特徴
接客が笑顔で温かく、心地よい時間が過ごせます。
1962年建築の札幌軟石を活かした独特な壁が特徴です。
静かな環境で、リラックスしたひと時を楽しめる場所です。
宮田屋とダブって質問がきます。解決して欲しい。有形文化財の中で営業している喫茶店が宮田屋さん、というのをグーグルさんにわかっていただけると良いのですが、難しい…とにかく11時まで、やってるそうです。有り難いナ(令和6年夏)
コーヒー大好き。 ケーキと軽食もお勧めです。
すごく落ち着くカフェ😊夫婦で行くこともあれば、一人で行くこともある。一人で行くときはほぼ長居する😊いろいろ追加で食べたり飲んだり😊サンドイッチのテイクアウトも嬉しい😊
接客が笑顔‼️(^-^)/
静かで過ごしやすい。
札幌景観資産第30号⇒1962(昭和37)年建築、札幌軟石を活かして、あえてザラザラに仕上げた壁が特徴。屋根に設けられた小屋から差し込むトップライトの淡い光。それによって室内は美しく浮かびあがる効果を得ている。
名前 |
旧沼田家倉庫(札幌景観資産第30号) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-787-0707 |
住所 |
〒007-0805 北海道札幌市東区東苗穂5条2丁目11−18 |
HP |
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/keikansigen/keikansisan.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

石造りの倉庫的な内外装でモダンです。店員さんも気さくでいい感じでした。