開拓時代の雰囲気漂う屯田の森。
スポンサードリンク
「琴似屯田歴史館資料室」の隣にある「屯田の森」の中に幾つかの石碑が立っているうちの1基です。屯田兵の歴史を感じることの出来る空間なので資料室や向いの「琴似神社」とあわせて訪れたい場所です。
スポンサードリンク
| 名前 |
陸軍屯田歩兵第一大隊第一中隊本部之趾 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
屯田兵の碑がある、その一角だけが何故か開拓時代を今も残しているような雰囲気があります。切り株には新しい芽吹きや天然の花壇のように花が咲き、桜、紅葉、落ち葉と季節を感じられる。隣の元消防署には屯田兵の資料館もありますが、平日のみ開館なのでまだ行けていません。いつかは行ってみたい。