住宅街で森林散歩、心地よい木陰。
屯田防風林(ポプラ通中央緑地)の特徴
明治時代からの防風林で趣き深い散歩が楽しめます。
ウッドチップの遊歩道が柔らかく、歩きやすいです。
暑い夏の日でも森林の中は涼しく散策に最適です。
中に入ると森林のようです。風が吹くと木と葉の音、鳥の声と気持ち良いです。
得体の知れない何かが潜んでいそうな雰囲気…ある夏の日の午後。
晩秋の散歩にちょうど良いです。日曜の15時頃だと人が少ないし、札幌駅から電車で新琴似駅、そこからしばらくは線路沿いの道を北上し、林に着いたら線路を背にひたすら西へ。札幌駅や麻生駅までのバスがあるので、帰りは歩き疲れてバスで帰りました。
散歩にちょうどいい。春夏秋冬と違う雰囲気が楽しめる。One of the best spot to feel beautiful four seasons.
明治時代から防風林として活用されてることを考えると、一味違う趣きで散歩ができます。
木陰の中を歩くのはほんとに気持ちがいいです。
ご夫婦でゆったり散歩やワンちゃん連れの方が多いです。ポプラ、ライラック、ナナカマド、アカシア、山葡萄等北海道ならではの雑木林で落ち着きます。先日は赤い小ギツネに出会いました。冬には毛がフサフサな大人狐、花川方面では鹿が目撃されてます。私は和みますが、猫ちゃんを放し飼いされている方は要注意です。
林内は、涼しいので、夏の散歩に人気の場所です。
森林の中に居るような気分になれます。
名前 |
屯田防風林(ポプラ通中央緑地) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

冬の写真が無い様なので……一応、歩けますよ。