優しい院長と心強い看護師。
医療法人社団 青葉産婦人科クリニックの特徴
院長は優しく、話しやすく安心感があります。
切迫早産での入院時に的確なアドバイスをくれる医師です。
混雑する時間帯があるため、待ち時間には注意が必要です。
皆様とても親切で優しくて私的にはとても良い病院だと思います。ご飯がとても美味しくて幸せでした(笑)人それぞれかもだけど、私は良い病院だと思います!
予約制ではなく受付済ませた人から順に呼ばれます。今日行きたい!今から行きたい!という人にはいいかもしれません。コロナ渦の中だった為かわかりませんが、空いていたのですぐ思ったより早く呼ばれ、受付から診察、会計まで1時間程で終わりました。施設内の雰囲気はちょっと古さを感じ、ちょっぴり暗め(廊下、奥の方)で初診のときは怖かったです。診察時、カーテンの向こうでいつ何が行われるのかわからない状態なので、一言今から何をするのか声をかけてほしいと思いました。「ちょっと痛いですよ」「いれますよ」など何かあれば良かったのですが、突然器具をいれられて、正直結構痛かったです。(婦人科は初めではないです。)エコー画像を見るときも少しばかり起き上がって見ないといけません。終わってから不正出血してることを告げられて、そりゃそうだよな、と思いました。前からしてるような感じで言われましたが、痛かったからです。私が今までは出血したことがないことを伝えると、拭き取って見せてくれました。が、その拭き取り方も痛かったです。その中でも「よかったね。子宮内に妊娠してますよ。」と言われたことが一番安心できました。ただ、出産予定日や妊娠届に関しての説明がなかったので、こちらから受付で確認したら「次回以降予定日が確認できたら届けの紙を渡しますね」とのことでした。ネットで調べたら赤ちゃんの心臓の音が確認できるまでは予定日がわからない→妊娠届出せない→母子手帳もらえない、ということがわかったので、大変勉強になりました。なんでも社会勉強だなと実感できました。
婦人科初診で院長に診察して頂きました。とても気さくに説明して頂き、好印象でした。ただ、設備が古いのと、働いているスタッフの年齢層も高く、出産や手術を考えるのでしたら、もう少し設備が整った病院へ行くことをおすすめします。
産科に強い婦人科です待ち時間が長めですが院長は優しい方です妊婦さんが多いので不妊治療、婦人科系でかかりたい方は別の婦人科の方が良いかもしれません。
切迫早産で入院していました。自分自身ではあんまり自覚症状がなく、本当に切迫早産なのか半信半疑でした。しかし36週で退院し1週間自宅安静、37週0日になって検診に行き買い物などしたその夜、破水して出産となりました。腕は確かだと思います。入院生活中、週2回のケーキのおやつがとても嬉しかったです。
この辺りの産婦人科の先生ではいないと思う位相談やアドバイスをくれる先生。人間味がある感じ。看護師さん、内診の時に温かいバスタオルをかけてくれたりとここに来て良かったと感じました。
院長さん、副院長さんはもちろん、看護師さん、受付の方も優しかったです。一人目で不安でしたが、とても安心して産むことができました。ありがとうございました。
2人出産しています。他の病院よりは断然安いです。先生は優しいです。キッズスペースもあります。
2017.12月外来がかなり混んでたからか、案内された看護師イライラしてて冷たくてビックリした。先生は丁寧で落ち着いて診察して下さった。
名前 |
医療法人社団 青葉産婦人科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-893-3207 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

自分も婦人科で受診した事ありますが、この度娘がこちらで出産いたしました。建物は古いですが、先生が優しいです。立ち合う事もできて本当に良かったです。娘も、先生や助産師さんが優しいと言っておりました。ありがとうございました!