ネギラーメンとキムチ食べ放題!
ラーメンショップ 矢本店の特徴
駐車場が広く、大型車でも安心して来店できます。
ネギみそラーメンが絶品で、昔ながらのクリコ系の味を楽しめます。
月火は中盛り無料、キムチセルフサービスでお得感満載です。
今回はサービスとのことで、中盛を頼みました。前回は味噌ラーメン大盛を注文。良い味付けで私は満足です。サービス券をいただきました。また立ち寄ります✨
昔ながらのクリコ系。震災以降、定期的に寄るようにしてます。震災直後の2週間のラーメン無料提供。当時の経営者に脱帽です。本来のラーショとは少し違いはありますが私は好みの味です。今回はチャーシューメンを注文。いいね。ずっと残り続けてほしい店舗です。まさに。絶メシ。
2025-02-01ネギみそ(大)をいただきました。スープの量が若干少な目に感じましたが、安定の美味さ。ご馳走さまでした。注意事項駐車場にはかなり大きな穴が幾つか開いていますので、夜間はお気をつけて。乗用車はパンクレベルの穴です。
久々2013頃以来で来店ライス無料は廃止ですり鉢の様な丼も無いみたいで時代の流れを感じました。味は変わりなく安心。チャーハンしょっぱかったけど。旨い。
2023年10月29日「ねぎチャーシューメン」(¥1,000、大盛¥150)国道45号線沿いの「ラーメンショップ」。あちこちで「ラーメンショップ」を見かける。ほとんどの店で、白髪ネギをたくさんのせた「ネギラーメン」を看板メニューとしているが、その全てが、同じ「ラーメンショップ」チェーンに加盟しているわけではない。いろいろな「ラーメンショップ」がある。一番よく見るのは、東京本部の電話番号が書かれた、大きな赤い看板が目印の、あの「ラーメンショップ」だが、ここはその「ラーメンショップ」ではない。矢本店が所属する「ラーメンショップ」では、会計の際にサービス券がもらえる。手元に、2020年に同じ矢本店でもらったサービス券と、2017年と2022年に美里町の国道108号線沿いの北浦店でもらったサービス券がある。サービス券には加盟店が記載されているが、昔と今で店舗数に違いがある。2017年は6店舗。2020年は3店舗。2022年は4店舗。2023年は4店舗。2017年のサービス券で先頭に記載されていたのが、福島県の栗子店。矢本店と北浦店の看板には「クリコ」と書かれてある。栗子店がこのチェーン店の本店だと思っていたが、2020年のサービス券から栗子店が無くなった。調べてみたら、栗子店は閉店していた。矢本店で食べるのは、この日が3回目か4回目。昔と今では味が変わった気がする。北浦店でも数回食べているが、やはり味が変わった気がする。昔の記憶があいまいで、具体的にどう変わったかは分からないが、どちらの店も、昔より味がマイルドになった気がする。栗子店が無くなり、チェーン全体で味を変えたのかもしれない。
ねぎ塩チャーシュー麺🍜旨いは旨いけどスープ飲みきれなかった【しょっぱい】炒飯は美味かった!冷房効いておらず汗だく💦
ネギラーメン中盛り+オイキムチ無料月火は中盛り無料とのことネギの味付けが合わなかったが麺スープは◎
出張で来訪豚骨醤油チャーシュー麺と半チャーハンご夫婦二人で営んでいるラーメン屋さんかな?美味しかったです☺️
ネギ味噌ラーメン頂きました。デフォルトでニンニク入ってます。相方オーダーしたネギラーメンの方が味がしっかりしていて好みだったのでまた機会が有ればそちらを頂きたいです。
| 名前 |
ラーメンショップ 矢本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0225-83-9355 |
| HP |
https://www.instagram.com/explore/locations/378659049526234/ |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
震災の前の月以来なので14年ぶりに食べに来ました駐車場が広いので大型車でも安心ですやっぱりラーショはネギが定番です。