DIYCAINZ最大の品揃え、テキパキオイル交換!
カインズオート 仙台港店の特徴
電話予約でテキパキとオイル交換が完了する快適さです。
DIYCAINZ最大の品揃えで、パーツも豊富に揃っています。
他店での買い物中にメンテナンスをしてもらえる便利さです。
オイル交換で3回目の利用です。カインズの店舗でオイルとエレメントを調達して自分で交換しようと思ったのですが、カインズオートの前を通ったらビットに車が無かったので電話して見ました。直ぐに施工可能との事で対応して頂きました。無料点検無ければ星五つなのですが💦それで商売してるので仕方ないですね。残ったオイルは、持ち帰りになります。
昔から店舗 改善に改善にを繰り返し最高のDIYCAINZ最大の品揃え 日本一?常に最新の商品を心掛け人気のスポット土日は観光客と共に大盛況であまりゆっくり見れない印象店内はカインズキッチン外のCAR出店も人気。
閉店間際の来店前電話も含め、テキパキと無駄な勧誘もなく感じ良くオイル交換をお願いできました。アストロで買った持込みのエレメントも保証なしの条件でしたが快く取り付けしてくれました。ちなみにカインズで買ったオイルも「持込み」扱いのようです。(オイル交換工賃550円、エレメント交換工賃550円)
10年落ちの車とはいえ、オイル交換などのメンテナンスはしっかり行いたい。でもお金は掛けたくない。そんなワガママを適正価格で実現できる店だと思う。この店が安いのではなく、他の店が高すぎるだけ。だからこれが適正価格です。オイルとエレメントの両方を交換しました。オイルは持ち込んだので工賃550円でしたが、エレメントはカインズオートのものでしたので工賃なし部品代1,298円。合計1,793円でした。
商品はネットの2倍以上の値段。払うのは工賃だけで充分。
スタッフの方の対応が良く、いろいろアドバイスしてくれたり、サービスしてもらえます。オイル交換は、ほとんどここでやってもらってます。タイヤもコミコミ価格で相談にのってくれます。他のお店よりも安いと思います。
対応が丁寧で、好感度◎
タイヤ交換やオイル交換はオートショップでとても丁寧に相手をしてくれます。ここも同じように対応してくれました。ここでオイル交換するとカインズキッチンで使用できるソフトドリンク券かアイスコーヒー券がもらえる。チトッいいよね、、やっぱり、作業中にホームセンターや電気店なんか見ていられるのはいいよね。オートショップだと一人で行かなくちゃいけないけど、ここなら家族でいける。同じ金額ならここを選ぶ、、、
タイヤ交換やオイル交換はオートショップでとても丁寧に相手をしてくれます。ここも同じように対応してくれました。ここでオイル交換するとカインズキッチンで使用できるソフトドリンク券かアイスコーヒー券がもらえる。チトッいいよね、、やっぱり、作業中にホームセンターや電気店なんか見ていられるのはいいよね。オートショップだと一人で行かなくちゃいけないけど、ここなら家族でいける。同じ金額ならここを選ぶ、、、
| 名前 |
カインズオート 仙台港店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-762-8455 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
| HP |
https://www.autors.co.jp/shop/410/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=maps410 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
当日の電話予約でオイル、エレメント交換をやってもらいました。電話、接客対応が丁寧でよかったです!価格はオイル、エレメント交換工賃込みで6660円程でした。自分で行う手間を考えたら価格も妥当ですね。