優しい味の唐揚げ定食、絶品!
榴岡の食卓eatoの特徴
定食とフレーバーティーが楽しめる、落ち着いた雰囲気の店です。
揚げたての唐揚げ定食が味わえる、自家製の家庭的なごはん料理が魅力です。
ダイワロイネットホテルから近く、出張時の利用にも最適なロケーションです。
行列ができるお食事処。仙台駅東口から近い場所に立地した家庭的な小さな食堂。 昼も夜もお食事だけが可能です。仙台駅近くで、なかなかお食事だけのお店は少ないので、貴重なお店です。また、夜はお食事のほか、アルコールも楽しめるダイニングバー にもなります。◎角煮定食『角煮』メインおかずの角煮は集めで大きめなサイズ感なのに柔らかい!煮汁が甘すぎないため、飽きがこない。◎ごはん『つや姫』宮城県栗原市一迫町産でもちもちで甘みがある!
約1年振りにランチで伺いました。ランチはトマトベースのハンバーグでお肉も油分無く、優しく味付けで美味しく頂きました。また、夕食に伺いたいです。👍️榴岡の夕食店を探し、魚好きな私に目に止まりました。初めての来店で少し躊躇しましたが、カウンター席案内されほっと一息し丁寧にメニュー説明頂きました。早速、ビールとお目当てのホッケ焼き定食を注文。定食でも全体的に栄養面を考慮されており、色々な食材のおかずとお味噌汁を頂きました。ご飯はおそらくつや姫の様な味。店内は、ネコ🐱グッズがちらほらと飾られており、ほっこりした雰囲気でした。また、伺い他の定食も頂きたいです。とても美味しく頂きました。ありがとうございました。
ひっそりとしたところにあります。入るとジャズが流れてるバーで平日のランチだったため人が少なく、落ち着いていました。日替わりランチは夏バテ対策の豚しゃぶのゴマだれ。そんな待つことなく食べれました。バランスの良い定食で野菜がたくさん摂れるため女性や健康志向なひとにおすすめ!
いつも日替わりランチを利用しています。写真は牛スジトマト煮込みとタラの南蛮漬けです。どちらもお肉やお魚が柔らかく、濃すぎない味付けで最後まで美味しく頂けました。日替わりランチの内容は店前の看板かインスタグラムで確認できます。ガッツリ系ではなく家庭を思い出すような落ち着く味です。付いてるお味噌汁が具沢山で出汁の優しい味にほっこりします。日替わりのメインはお肉かお魚が多いので栄養バランスの良い定食だと思います。サラダも付いていてご飯は少なめにできるのでダイエット中でも罪悪感食べられます。ご飯大盛りは+30円でした。大食いの人には少し足りないと思いますが、普通の人だったら全体的に量もちょうどよく、1000円以内で食べれるのでコスパいいと思います。ランチ注文の人は+100円でコーヒーやジャワティー、ジュースなどのドリンクが付けられます。店内は狭め、カウンターorテーブル席が少しなので、1人か2人で行くのをおすすめします。私が行った時はほとんどおひとり様でした。また、12時半ぐらいに行きましたが13時辺りでほぼ満席、全員日替わりランチを頼んでいたのでお店を出た13時半頃には売り切れになっていました。絶対に食べたいなら12時台に行くのをおすすめします!
ホテル宿泊の際の晩御飯に利用しました。角煮定食を注文しましたが、非常に肉が柔らかく、味付けも丁度よい塩梅でした。またお味噌汁やサラダ、小鉢までついて1500円以下なので、コスパを考えると良いのかなも思います。また時間が早く人があまりいなかったためか提供までもそんなに時間がかからずいただけました。席数は少ないため、大人数での食事には向きませんが、一人でも入りやすいと思います。
2回目の訪問です。今回も日替りランチ(ドリンク付き)を注文。前回と同じハンバーグです。おろしポン酢が しょっぱめのソースだったので、ご飯が進みました。とても美味しかったです!ドリンクは トマトジュースをお願いしました。3月からは ドリンクは別料金になるそうです。日替りランチを注文。(ドリンク付き)この日は「ハンバーグ キノコソース」でした。大きなハンバーグで箸を入れると肉汁があふれてきました!キノコソースが濃い目でご飯が進みました!盛り付けもキレイで とても美味しかったです!店内はカウンター席が5席と2人掛けのテーブルが3席と狭いです。私も満席で並びましたが 15分に位で席に着けました。店員さんはテキパキ動いていて、丁寧な対応で気持ち良く食事が出来ました!ミートソースごはんが気になったので 次回、食べてみたいです!
出張で一人夕食。ホテル近辺の定食屋さんを探してこちらに伺いました。ビルの2Fという立地からも、味には自信があるものと期待して入店。お店の雰囲気、店員さんの対応もソフトな感じで、仕事帰りの身にはホッとする空間です。定食メニューはとても悩みましたが、日替わりのアジフライをチョイス。出来上がりまでの時間、翠ジンソーダを頂いて待ちます。出来立てアツアツを頂ける幸せを感じます。骨も取り除いてありとても食べやすく、細か目のパン粉が上品さを引き立たせていると思います。この日はお味噌汁が粕汁でしたが、まるでポタージュのような滑らかな飲み口で、感動です。今まで飲んだ粕汁でしたが一番おいしかったです。心がこもっているのが伝わるメインの食事もおいしかったですが、粕汁が深く記憶に残りました。
出張中にホテルの近くで見つけた定食カフェ。夜の晩酌セットも最高です!女性お一人で作られていてゆったりと流れる空間で美味しいご飯と美味しいお酒と、女性1人でも入りやすくオススメです!
お米と味噌汁っておいしいとあらためて思った.
名前 |
榴岡の食卓eato |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-794-8957 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

感染対策の為か、2人掛け席をひとりで利用・カウンター席はひとつ置きに着席のようで、すぐ満席になります。この日の日替わりランチは「鮭とアサリのトマト煮込み」。鮭の切り身・貝殻付きのアサリ・野菜もいろいろ入って美味しかったです。3人分くらいをまとめて提供されてました。なので着膳までに少し時間かかったかな。でも1人客がほとんどの為か回転は早いと感じました。