ザリガニ釣りと四季折々の自然。
十三塚公園 湿性池の特徴
四季折々の風景を楽しめる、自然豊かな公園です。
ザリガニ釣りや金魚観賞ができる、楽しい遊び場があります。
遊具やテニスコート、広い駐車場も備えた充実施設です。
ザリガニや金魚が居ます。
こころ安らげる公園です!
ザリガニがたくさんいました。休日は親子連れでザリガニ釣りをしに来てる人がたくさんいます。オニヤンマもとんでいて、おいかけている子もいました。
広い公園で遊具もテニスコートも広い駐車場も野球場も有ります❗蛇も出ます❗注意⤴️
子供を遊ばせるには丁度よい。
スポーツも自然も楽しめる場所!
私は犬の散歩で行きますが子供達は遊具で遊んだり池ではザリガニ釣りしてました四季折々楽しめる公園です。
水深 20cmぐらいザリガニ釣りができるサキイカで釣れました2hで20匹程度 釣れるザリガニは小ぶりです。
名前 |
十三塚公園 湿性池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

四季を通じて楽しめます。アメリカザリガニの繁殖を許しておらず、ニホンザリガニの生態系が守られています。冬季でも、運が良ければ、すぐ下にある水田の横の用水路(コンクリートの裂け目などに潜んで冬眠しています)で冬眠中のザリガニを見ることができます。画像にある、袋に入ったザリガニは、水路の表面が凍った状態で2月末に捕まえることができました。子どもだけで行かせず、大人が同伴するべきでしょう。公園からの通り道にはイノシシが出るとの情報もあるので、注意が必要です。