不動明王様を奥にお詣り。
山形十三仏霊場 第一番不動明王(六椹山宗福院)の特徴
第一番不動明王様は奥に位置していますので、お詣りの際は注意が必要です。
不動堂は観音さまのお堂の奥に隠れており、訪れる価値があります。
手前のお堂を勘違いする人もいますが、正しい場所を確認しましょう。
最初の日に気がつかず、手前のお堂を不動堂と勘違いしてしまいましたが、観音さまのお堂の奥に不動堂があります。中は五大明王が揃ってます。こちらは観音堂とは違って扉が閉まってますが、手前にゴザが敷いてあって座って参拝できるようになってます。山形にきて色々あってモヤモヤが吹っ切れずにいたので、帰宅前、ここの不動堂の前でずっと拝んでました。お堂やお像が新しいのにどっしりとした空間で、非常に心地よい場所でした。
名前 |
山形十三仏霊場 第一番不動明王(六椹山宗福院) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-631-0048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

第一番不動明王様は奥に在りますので、間違えないでお詣りしてください。