新得駅で味わう、絶品せきぐちの蕎麦。
そば処 せきぐち(駅舎分店)の特徴
新得駅舎内で楽しむ、名物かしわ蕎麦が美味しいです。
手打ちそばが魅力、コスパが優れていてリピーター続出。
駅ナカの立ち食いスタイルで、気軽に蕎麦を楽しめます。
新得で有名なせきぐちのそばが、駅舎内で食べられます。しかも立ち食いそば。価格も安く美味しいです!
新得駅の構内にあります。今や希少な駅そばが、乗降客がそれほど多いとは思われない新得駅にあるのはちょっとした驚きでした。一度食べてみたいとは思っているのですが、訪問時間が早くて営業していなかったり、帯広で鱈腹食べた後に寄ったりと、なかなかタイミングが合いません。次寄る機会があればぜひチャレンジしてみたいです。お値段はかなりリーズナブルな設定になっていました。
昔は峠越えのSLの付け替えで長時間停車していた時の名残で駅ナカにあります駅前のお蕎麦屋さんが掛け持ちでやっているので店員さんがいないときがあります!蕎麦は予め茹でた状態になってますその蕎麦に茹で上げた汁を注いで完成というスタイルですなので食べる時に茹でてから時間がどのくらい経っているかがポイントになりますが…
15時過ぎの遅めのランチにて訪店。北海道の蕎麦だと甘さが強めの汁の場合が有るが、こちらは東日本の標準的な味付けの汁だった。新得町と言えば蕎麦が名産だから駅そばと言っても妥協無し。口に頬張れば蕎麦の薫りが広がります。ただし供するまでの時間勝負の駅そば店なので茹で置きを再湯通しなので歯応えは期待は禁物で有る。
札幌から新得まで乗り鉄した際に立ち寄りました。山菜そば440円でした。お札で払うとお店のかたがお釣りに困るので、事前に小銭を用意しましょう。旅の疲れが取れてリフレッシュできる美味しい蕎麦でした。
かけ380円、他は440円。山菜そばを食べました。熱々ではなく、ちょっと温めのお出汁でしたが、とても美味しくいただけました。
うどん派であります自分ですが🤓(笑)こちらのそば美味しいですね、ぜひ食べてほしいです😋ホカホカご飯🍚あれば嬉しいなぁ🙏
20210713 お初の訪問です。駅そばのしゃっしゃっする蕎麦です。蕎麦の産地で有名なので、本格的なそばを出せばいいのにと思いながら、訪問しました。メニューは、色々ありましたが、カシワをオーダー。生たまごとかあったらいいのに〜と思いました。
新得駅の蕎麦屋かしわ蕎麦食べましたが美味しかったです。営業時間中でも準備中の札がかかってることもありますが店員さんすぐ帰ってくるので待ってると良いです。生そばも売ってて持って帰ってる人もいました。
| 名前 |
そば処 せきぐち(駅舎分店) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0156-64-5450 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
あくまでも駅そばです。相方はかけそば400円、私は天ぷら(470円)そばに卵とかしわ(3切れ)をトッピング(それぞれ70円)。ぬるめのつゆ、のびた麺でした。出来上がり時間もチャッチャッチャ、パッと出ず2人前5分掛かります。ちゃんとしたそばを食べたいのであれば向かいに行った方がいいです。駐車場は駅に向かって右側にあります。