五城目の名所でスパイシーなカレー。
いちカフェの特徴
五城目町の新しい名所として定評があり、人々が集まる場所です。
地元ママが手掛けるスパイシーなカレーが評判で、バターチキンカレーもおすすめです。
朝市の入り口に位置し、志を持ってリノベーションされたオシャレなカフェです。
うーん、、、常連と盛り上がってるのは良いことだが、入店した瞬間に静まり返るのは少し怖いです。常連と私との会話のトーンが全然違くて脈が無い女性と話してる気分、、、だが、店内は綺麗だしコーヒーも美味しい。何回か通って顔を覚えてもらえれば良いのかも。
うーーーん、味は普通かなー。カレーはバターと生クリームがすごくて胃にもたれます、、、。雰囲気はなんとなくアウェー感があります。ソファー席で食事がとても食べにくいです。
初めて行きました。まず、駐車場で迷子になります。どこかに2台停めるところがあるらしいです。私は五城目朝市ふれあい館に停めました。外から見ても混んでいて店内に入り何分か待たされ注文をすると大量に注文が入っているようで50分待ちと言われてしまいました。五城目に来ることは滅多にないので、帰るのも嫌だな思い、待つことにしました。一階にはカウンターとテーブル席があり、二階にはテーブル席とソファーの席がありました。エアコンが効いていて涼しかったです。二階には子供たちが遊べるドアがあり、中に入るとたくさん動き回れるほど思った以上に広いスペースでした。お絵描きする場所もありました。靴を脱いで入り少し遊びましたが、ここはエアコンがなくてとても暑かったです。テーブル席に子供用の椅子はありましたが、0歳児は座れません。チェアベルト必須です...。写真の食事をいただきました。カフェなのでお高めなのは仕方ないですが、サービス、店員さんの対応、お食事を考えると...色々疲れました。遊び場があるカフェはなかなかないので、ある程度大きいお子様がいる方はおすすめです。私は子供が大きくなったら行くべきだと思いました笑。ほうじ茶ラテおいしかったです。ごちそうさまでした。
地元の若いママさん二人が作るスパイシーな美味しいカレーに出会いました。バターチキンカレーは爽やかな香りとキリリとした辛みのリッチな一皿でした。添えられた三種のサラダも手がこんでいて結構でした。
店員さん感じ良い❤️バターチキンカレー美味しい🍛辛さ選べる。2階はソファー席もあって居心地が良い。インスタでやってるかチェックしてから行く。
営業日は、フェィスブックで確認を委託販売されているベーグル目当てで伺いましたが、ランチやデザートも美味しくお洒落なカフェでした。五城目朝市の日にまた行きたいです。
長い時間空き店舗となっていた物件を、『まちを盛り上げたい、朝市を守りたい』、という志を持った店主が強い信念を持ってリノベーションされたこちら。1階はカウンター席とテーブルが3つですが、2階に広々とした空間があり、外観からは想像がつかないほどのキャパシティがあります。店内は、シンプルながらどこをとっても洗練された雰囲気で、これまでに町内で感じたことのないおしゃれカフェ空間となっており、店主さんのセンスとこだわりをひしと感じます。提供されるコーヒーは、08コーヒー(五城目町出身オーナーの営む大人気カフェ)で修行したという店主が丁寧にいれくれるもので、とても美味。その他、手作りスイーツや限定ランチ(現在は基本水曜日)、GABUGABUさん(今朝ぷらで大人気の、卸し専門ベーグル屋さん)のベーグルが提供されています。店内入ってすぐのカウンターでまずオーダーと会計を済ませるシステム。カウンター内には、ベーグルやコーヒー豆、チャライナカグッズも並んでいます。今のところランチ提供はコンスタントとはいかないようですが、少しずつベーシックに提供できるフードを拡充予定だそう。足しげく通うことで、応援していきたい、と思うお店です。ぜひ!
朝市がある通りの入り口にあります。カレーとコーヒーがとっても美味しかったです!1階にはカウンターと2人がけのテーブルがあり、1人でも入りやすい雰囲気です。2階にはソファー席があったので、ゆっくり過ごす時には良さそう。使い方に合わせて席が選べるのは嬉しいです!こもれる小さな個室もあって、ワクワクしました。新しいお店なので、トイレもとても清潔です!明るくお話ししやすい女性オーナーさんが素敵なお店です。新しいメニューもあり、通うのが楽しみになります。す。
ブリトー(500円)とコーヒー(350円)を注文!どっちも美味しかった😋店内はおしゃれでキレイ。個室みたいのも可愛かった!
| 名前 |
いちカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-1023-4266 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
五城目町の新しい名所になっています。友達とランチや父兄の集まりなどにオススメします。