会津若松の懐かしラーメン。
ラーメン金ちゃんの特徴
フジグランドホテル内に位置するラーメン屋、アクセス便利です。
懐かしい味わいのラーメンが楽しめるアットホームなお店です。
太めの縮れ麺が特徴の味噌タンメンやネギラーメンが人気です。
写真はみそタンチャーシュー大盛。懐かしいみそラーメン。ただただ美味い。麺は太めですが提供は早い。チャーシューはモモでムッチリ。ティッシュが無いのがマイナス。冬でもめちゃくちゃ汗かきます。スープも最後まで飲んじゃいます。再訪。今日は担々麺と餃子。アッサリだけど深いスープ。餃子もうまい。ヤッパリ、水ピッチャーとティッシュが無いのがマイナス。
SLばんえつ号に乗った時に寄りました。昭和の店舗風で味噌タンメンチャーシューを食しました。こちらのお店の方が私の口に合いました。駅近でホテルフロントの真横で便利な所に在ります。
ホテルの中にあるラーメン屋さんです。ホテルフロントの前を通ったら左手にお店があります。ホテル利用の方なのか一般の方なのかはわかりませんが次々とお客様はいらしてました。まずはビールで喉を潤します。ネギ味噌ラーメンビール(中ビン)の注文です。みなさま飲んでる方ばかりでしたね。提供は早いです。ネギたっぷり、ネギ好きにはたまりません。普通においしいラーメンです。スープが好みの味で飲み干しました。ごちそうさまでした。
会津若松駅前にある年季の入ったビジネスホテルの1階。ノスタルジックなラーメン店。店頭のショーケースの中に招き猫が数匹。お店の方は、ご夫妻と思われるベテランそうなお二人で。テーブル席なし、半円形のカウンター席のみ。昔なつかしい~国鉄時代の鉄道写真が至る所に飾られて。マスターが関係者か趣味で収集しているのかと思って店主お奥様と思われる方へ尋ねたら、ここのお客さんがお店へ持ち込んでくるらしい。塩ラーメンは「会津山塩」は未使用とのことで別の物を・・・。■味噌タンメン 750円きゃべつ、もやし、玉ねぎ、にんじん、シャキシャキの炒め野菜、肉片は確認できず。白味噌ベースのサラッとしたスープ。甘めの味噌味、野菜の旨味が染み込んで。あっさりまろやかで、やさしい~味。麺は、喜多方ラーメンのような平打ちちぢれ麺。硬めにしてもらったのでモッチモチでウェーブの舌触りも良くて美味しい~!!危うくスープ完飲みしそうに・・・。あっさりしたパンチ力弱めの味噌味のスープはあまり好きではないけど、ここの味噌タンメンは美味しい!!しかも、750円と高CP。土曜日、14時30分過ぎ、続々とお客さんが入ってくる。
ホテルの1階にあるラーメン屋さん評価が高かったので寄って見ました。会津若松ラーメンって感じです。シューマイも人気らしいので頼んでみると大きなシューマイで柔らかくジューシーで美味しかった☺️
初来店です。担々麺をオーダーしましたが、普通の担々麺と違って、あっさり系の担々麺でした。麺は中太縮れ麺で美味しかったので、あっさり系でしたが、すんなりと食べられました。麺の美味しさを味わうには、普通のラーメンの方がいいと思ったので、次はラーメンにしたいと思います。
ここでは、タンメンを食べるといいかと思います。今回は塩と味噌のタンメンを注文。さっぱりとした塩の癖になる塩タンメンと、コク深い味わいのある味噌タンメン。両方とも美味しかったです。中太ちぢれ麺の短めの麺がタンメンのスープと良く合います。普段ラーメンを食べない私もここのラーメンは何度も食べたいと思うラーメンめした。地元の方は、ラーメンと餃子や焼売を注文されていました。ただ、その組み合わせにしても1200円くらいの金額なので、良心的です。立地もいいので、会津若松観光の際に気軽に訪れることが出来ると思います。お昼時間帯はかなり混み合い、席にも荷物置き場がないので、身軽で行った方がいいですね。
フジグランドホテル建物内の1階にあります。見た目は、街の中華料理普通のラーメンを頂きました、先日他店の喜多方ラーメンを食べに行きましたが、こちらのラーメンの方が旨いです。店内壁に鉄道写真が飾ってあります、マスターが、鉄道好きなんですかね、次回聞いてみます。
初めて訪問しました。平日の昼時でしたので混んでいました。人それぞれとは思いますが、懐かしい味のラーメンでした。壁面には鉄道写真が。店主の趣味でしょうか。
名前 |
ラーメン金ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-32-6120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメンをいただきました。コスパも良く、美味しかったです。メニューが多く、また行きたいと思いました。