甘鯛のクロッカンテを堪能。
オステリア バッコの特徴
ランチはお得で、甘鯛のクロッカンテが印象的でした。
ミシュラン1つ星を獲得した、新潟唯一のイタリアン料理店です。
手打ちパスタやサマートリュフのタリアテッレが特に高品質です。
この内容を考えるとランチは非常にお得だと思います‼️どの料理も本当に絶品😋甘鯛のクロッカンテが中でも印象的でした。お皿も可愛い。
手打ちパスタが美味しくてもう少しパスタが食べたかった 他の料理もどれも美味しかったワインも珍しい物があって良かったです。
ミシュラン1つ星。料理は素晴らしいが、ホールの接客に温度が感じられない。メニューを棒読みするだけでは、星付きのレストランの接客としては疑問。
ハーブや野菜、ソースの味付けも極めて繊細。素材を活かした自然な味でありながら、深く複雑な味わいも併せ持つ。これ自分で作って作れる味ではない、完全にプロの味。美味しい店は沢山あるが、格が段違い。ミシュランの星を取るのも納得。素材も県産カマス、佐渡産ズワイガニ、フランス産鴨肉など美味しいものばかり。駐車場は近くにコインパーキングがあるが、グーグルマップのナビでその駐車場の名前を入れても、違う似た名前のところが候補トップに来るので注意。ナビで来る場合はまず店舗を目指して、そこから古町方向に行くとすぐのところにコインパーキングがみつかる。
お店は小さなイタリアンレストランという雰囲気で、アットホームな感じでくつろげました。お料理は、一皿一皿丁寧に造りあげてあり、素材を生かしたものばかりでした。パスタも量的には少な目だったのですが、種類を変えてだされたり、コースの品数も多く、最後は満腹🍴🈵😍でした。女性のソムリエさんに選んでいただいたワインも美味しかったです。久しぶりに満足出来たレストランでした。
ランチを頂きました。手打ちパスタがモチモチと美味しく、ミネストローネスープは野菜、色々な豆たちが食べ応えのある優しい味でした。もう少し接客の方の笑顔があったら、一段と素敵に感じたと思います。
今日は、月末の金曜日プチ贅沢をして、ミシュランガイドに掲載の1つ星を獲得しているどっぺり坂にあるオステリアバッコさんでランチを頂きました。5種類程が2000円のセットランチで、私は、他の季節限定トリフパスタランチセット2700円を頂きました。プラス、ノンアルコールワイン白600円を奮発しました。とても美味しかったです。お店に、駐車場が無いので近くのコインパーキングに止めました。会計を済ませてお店を出ようとしたら女性スタッフから駐車券を渡されました。こんな小さな気遣いも、さすが1つ星だなあと感心させられました。 このお店には、私が食事中に予約の無いお客さんが入って来ますが席が満席🈵なので、女性スタッフが丁寧に断っていました。1週間前に予約しておいて良かったです。
夜にコース料理を頂きました。一皿一皿、食材の組み合わせや味付けに必然性を感じる美味しい料理ばかりでした。立地やお店の雰囲気も含め、イタリア料理では新潟屈指の名店だと思います。(デザートはイマイチだったかな...)
9月17日再々訪バッコはおじさんの味方です!おじさんは毎日毎日決断疲れ、決断したくないのです。かと言って、得体の知れない、ハウスワインはかっこ悪い。バッコの奥様は、白赤それぞれ2種類のお勧めボトルを持って助けに来てくれます。そうです、あなたは興味の湧いたボトルの方をお願いすればいいのです。そして、妻に反対されずに合計4杯飲めるのです。なぜならバッコの奥様がおすすめしてくれお墨付きのワインだからです。今回は、新多久 山貝シェフ直伝の松笠焼きカリカリのふわふわ。シェフと奥様の優しさを感じるお料理でした。毎回、ワクワクをありがとう。感謝です。______________________________________6月25日株主総会も終わり、どっペリ坂に猛ダッシュ。自遊人の岩佐さん出版「新潟美食手帳」で紹介されているレストラン訪問が、最近の私達夫婦の楽しみ。日銀新潟支店からアップタウンに広がるスマートなお家を見ながら坂を登って行くと、可愛らしい小さな木の扉がお出迎えしてくれます。ヒトサラ目で、幸せが溢れ出す!海老の濃厚な香りが舌、食道を通って背骨の内側から尾骶骨まで染み渡る。料理の知識ウンチク、知識は全くないが、私の体が感嘆するばかり。二皿目にはヒラメのロースト。さすがの私でも、ヒラメくらいは食べた事がある。少し余裕を見せてヒラメを食べていると、やられた!その直下にあったハマグリを、おまけでしょ然と、パクリと食べた瞬間!自分の舌が、ダラリと滑り落ちる体となった。ハマグリとはこういう食材であったのか。発見。とにかく、食材や料理などの知識は無い。でもこの顔の中の口と身体が美味いと言っている事は分かる。また行きたい。ついつい、うまい美味い言い過ぎてうるさくしてしまった。お客様とご主人奥様スミマセンでした。今度は静かに、大人っぽく食べに行こう。ご近所にこんな素敵なお店がある事に感謝。
名前 |
オステリア バッコ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-211-4994 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチコースでお世話になりました。料理もペアリングのワインも凄く良かったです。また行きたいお店。