乃木公園で癒される、静湧く池。
静沼の特徴
静沼は乃木大将と静子夫人ゆかりの場所、歴史を感じる公園です。
水が澄んだ池や鴨たちが近づく、素晴らしい自然が広がっています。
桜満開の季節には、心癒される散歩を楽しむことができます。
乃木神社へ行く途中に立ち寄りました。カモが沢山いて、のどかな池です。紅葉も見られてラッキーでした。
名前通り、静かな池です。神社の裏にあります。
静沼は、乃木大将とともに、明治天皇の崩御に際し、殉死した静子夫人にちなんで、名付けられた。乃木別邸の゙そばの水田跡地に造られた灌漑用の池で、蟇沼用水から水をひいている。どんな日照りの時にも、静沼は、水が干ることはない、と云われた。
水が澄んだ池です。鴨がたくさんいて癒やしの場所です。
乃木公園散策の中で一番落ち着く場所ですね。
ゴミが全くなくて綺麗です!春に行くと桜がとても綺麗。
小学生の頃にはよく遊びに行ってました。当時は売店があって、おでんを食べたりボートに乗ったり出来たんですよね~。かれこれ40年くらい経ちますか、懐かしい。
鴨たちが人に慣れているせいか、かなり近くまで寄ってきてくれます。愛らしい姿をご覧になりたい方々は、カメラ片手に立ち寄るのが良いかと。
落ち着いた雰囲気の場所です、乃木将軍の奥様がお気に入りとか…
名前 |
静沼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カモ達を眺めているととても癒されます。