名物かき氷は絶品!
café SabuHiroの特徴
食を通じて健康を考えるお店で歓迎される、食事療法をサポートする場所です。
生フルーツたっぷりのかき氷が絶品で、夏以外でも楽しめる名物です。
ケーキのクオリティが高く、評判の良い味が魅力のカフェです。
食事療法をしている私にとって、食を通じて健康を考えると標榜されているこちらのお店は、諸手を挙げて大歓迎です。一社駅から南に徒歩5〜6分圏内です。ここは店子ではなく、このビルのオーナーの経営でしょうか?駐車場🅿️が13台ほどあります。提携駐車場補助かコインパーキング利用が当たり前のこの地域では、嬉しすぎるサービスです。有機、無添加、手作りなので、どうしてもお値段が張ります。しかし一旦味わってみると、なるほどと頷かされます。ただし、全てのメニューに対してではありません。灼けるような炎天下から逃げるように入店し注文。◇水出しコーヒー¥850◇マンゴージュース¥500◇桃のかき氷¥2,800今まで飲んだ中で1番まろやかでスムーズな喉越しの水出しコーヒーでした。雑味なし。いつまでも回り続けるベアリングのような、どこにも引っ掛かりのないウルトラスムーズさに驚き。濃密なとろけるような甘さのマンゴージュース。旬の桃をたっぷりと使った桃のかき氷も美味しいことは美味しいのですが、値段を考えてしまうと純粋に味わえませんでした。いくら良質なものでも、値段は美味しさのうちという概念を打ち破ってはくれませんでした。温かいほうじ茶が嬉しい気遣いでした。お冷を含めて水も美味しいお店です。桃のかき氷が二千円だったら、間違いなく破顔大笑でした。でも、美味しいものを「美味しく食べられる」お店です。隅々まで行き届いた清掃で、清潔で心地よい空間。また来たいと思えるおもてなしの接遇。贅沢な気分になりたい時はコチラで決まりです。
かき氷と、たまご生ハムサンドを食べました。どれも美味しかったです!アサイードリンクも、甘酸っぱくよかったです!
かき氷を目的に少し遠方でしたが、いざ出発。駐車場は店舗の隣に12台停めることが可能でしたが、ほぼ満車状態でしたが、停める事ができました。案内された席が丁度窓側(唯一の場所)で、窓の外には鯉が泳いでいる水槽もあり都会の中に緑を感じる事が出来る景観でした。写真では分かり辛いですが、苺ミルク氷(一番人気みたいです)と珈琲を注文しました。かき氷はミルク氷なので、口当たりが良く、シロップも中までしっかりかけられていて最後まで美味しく食べる事が出来ます。接客についても最初に「暑い中、ありがとうございます」と一言声を掛けてくださいました。期間限定かき氷も何種類もあって行く度に新しい味を味わえる楽しみもありますね。
かき氷目当で来店。ネット検索したところ夏期営業時間はワンコ席以外は予約不可とのことで直接来店。季節限定商品(桃・マンゴーなど)と常時ある商品があるとのことで丁寧に説明していただきました。私はトマト・お友達はすいかを選びました。人気店で手が込んでいるということもあり、30分くらいは見たほうがいいです。トマトは爽やかな甘さで、溶けもおそく中の白ワインゼリー(ノンアルコール)とぴったりで優しい味がします。添えられている岩塩は少しずつ一箇所にかけて食べるとおすすめ。スイカは黄色いスイカ?メロン?も入っていたそうでこちらもさ夏を感じる美味しさだそうです。こちらはそこまで大きいサイズではないので、ランチのあととかでも食べやすいと思います。価格はこの手のかき氷にしてはやや高め設定です(最安値で1500円~)が、素材や土地柄を反映していると言ったところでしょうか。接客はものすごく丁寧ですし店内もきれいです。かき氷の説明もしっかりしてくださり、サービスで温かいお茶も出ます。一般的な喫茶メニューもありますが、素材へのこだわりやフルーツを使った商品が多いためか1ドリンクでもそれなりにお値段はしますので、時間や心に余裕を持って入られると良いと思います。
うーん、普通。驚きや感動は特にない。素材にこだわっているようですが、また2000円以上払ってこれを食べたいかと言われると、、、。●ピスタチオ全体的にソース少なめ。2000円もするのに味がしない部分があるのはいかがなものかと思います、、●アボカドの氷大きくカットしたアボカドは味がついていないので、きゅうりのような青臭さの中にアボカドのクリーミーさがあり、アボカド好きの自分でも正直きつかった。わざわざ2100円を払って1個分のアボカドを凍えながら食べる意味が私にはわからなかった、、まだブンブンブラ○カフェのように塩キャラメルなど甘じょっぱさを感じれる構成の方が食べやすいと思います駐車場は店横に16台分あります。paypay、クイックペイなど電子マネー使えました。
かき氷を食べに伺いました。とても落ち着いていて、感じのよい雰囲気のお店です。店員の方の接客もとてもよくゆったり居心地よく過ごせます。かき氷の種類も多く今回いただいたのは☑️苺チョコミルクのかき氷おそらくミルクの氷を削っていらっしゃるのかとろとろでキメの細かいアイスクリームみたいな食感で美味しかったです。以前、トマトや無花果のかき氷をいただいたときは、ミルクの氷ではなかったので、メニューによって使い分けていらっしゃると思います。こちらは、フワフワな食感で、美味しかったです。☑️コーヒー・カンタータ もいただきましたが、個人的にすごく好みのコーヒーでした。
さすがに真夏ではないので日曜夕方は空いてました。店内でまったりと、シャインマスカットのマリトッツォとコーヒーカタナーラ。あっさりクリームの中に、刻んだマスカットがいっぱい入っていて爽やかで美味しい!チョコのマリトッツォの中にも刻んだチョコが入っていて食感的にも楽しめたらしい。
二度目の訪問やはり毎年食べたくなる!お値段は中々ですが、納得の満足感のかき氷です!ずっと気になっていたアボカドに挑戦しましたが、絶妙にマッチした素晴らしい一杯でした。アボカドに関しては他の氷よりかなりボリュームがあるのでお腹を空かせて行った方が良さそうです。味、接客、雰囲気、総合的にとても良かったです!高級住宅地だから仕方ないのかもですが、もう少しコストが良ければパーフェクトだと思いました。
かき氷とトースト、どちらも大変美味しくいただきました。店員さんの接客もレビュー通り丁寧で、かき氷を食べて寒くなった所に温かいお茶を出して下さり、よく観察されているなと感心しました。駐車場もしっかり完備されていて複数台止めることが出来ます。
名前 |
café SabuHiro |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-704-0788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

予約もできるようです。かき氷を目当てに伺わせて頂きました。夏野菜トマトのかき氷を頂きましたが、とても美味しかったです。接客も素晴らしく、我々だけでなく、全てのお客様に対して、すごく気にかけているのが感じました。支払いの際にレジ付近にあった、アボガドの種を頂きました。発芽ができるように、頑張って水換えします。