夏の高原で出会う大雪渓の絶景。
展望湿原の特徴
高原植物を楽しみながら、気持ちよく散策ができる場所です。
白馬大雪渓を背景に、素晴らしいパノラマが広がる絶景スポットです。
整備された木道で、普段着でもスニーカーで楽々散策が可能です。
2023年7月15日に、行きました。頂上は、雲がありましたが、綺麗でした。
予備知識なく訪れ普段着で散歩してきました。天候に恵まれたので結局一番奥の雪渓が正面に見える展望台まで行ってきました。標高1800から2000m位の木道散歩で階段有り砂利道あり山登りありで疲れました。日頃何もしていないので良い運動になりました。山なので天気次第ですね曇っていたら多分ゴンドラリフトにさえ乗らなかったと思います。
白馬三山に雲が掛かってしまいましたが、草紅葉を前景にした大雪渓を見ることができました。ビジターセンターから撮影しながらだと往復4時間は見てくださいね。
大雪渓も見え展望良いです。木製のテラス状の10名程度は座って休憩できます。朝からロープウェイを使っていけばお昼休憩にはもってこいかな。
木道が整備されているので、スニーカーで散策出来ます。今回はまだ残雪が有ったのでトレッキングシューズが正解でした。春夏秋それぞれの季節で楽しめると思います。紅葉が楽しみです。
素晴らしい景観です。
夏なのに 雨に会うがガスった山々 雲の隙間から覗く山々 色とりどりの木々のみどり湿原の花達 黃や赤ピンク白 水辺に映る木と花鳥のさえずり 爽やかな空気 夏の休日。
霧で雪渓は見えなかったけど、散り際の紅葉がきれいでした。
霧で何もみえず。
名前 |
展望湿原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-83-3113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夏でも涼しく、高原植物を鑑賞しながら気持ちよく歩けました。夏の風穴は天然のエアコンでとても気持ちよかったです。大雪渓が綺麗に見れました。