清流に咲く、圧巻の枝垂れ桜。
丸岡町山竹田の里 しだれ桜の特徴
川沿いに植えられた、見応えのある枝垂れ桜が特徴です。
満開の時期には、桜の競艶が楽しめる貴重なスポットです。
美しいライトアップが施され、夜のお花見もおすすめです。
県内で一番好きな枝垂れ🌸です。毎年仕事終わりにライトアップ日行っていましたが、今年は早朝に見に行きました。10時くらいになると駐車場が混んでなかなか入れません。近くの小学校かな?が臨時の駐車場になります。屋台もでますが、地元の婦人会の人がしている所がお勧めです。マスクは自由になりましたが、喋りながら食べ物作っている屋台もあったので、私は控えました💦やはり飛沫が気になります。
毎年、行っている。今年(令和5)は4/5のpm8ころ行きました。ライトアップがとってもきれいです。でも、露店は夜はほとんど閉まってしまうので、露店も寄りたい方は、少し明るいときから、出掛けた方が良いかも。また、お風呂は他と比べると小さめだけど、たけくらべの日帰り湯も立ち寄りたい。
2023年4月9日良き見頃でした。駐車場はお昼頃長蛇の列で、近くの臨時駐車場に停めて少し歩くとスムーズに見に行けました!屋台も出ており、楽しめますよ〜
2023.4.4しだれ桜は満開までもう少し、7〜8分咲きでした。ソメイヨシノは満開で、見応えがありました。平日でしたが多くの人で賑わっていました。バーベキューやキャンプしている人も多く、お天気も良く過ごしやすい日でした。
4月6日に来ました。垂れ桜が満開でした。時折風が吹くと桜吹雪です。サクラの花びらがかおにあたり気分爽快です‼️駐車場は500円で100台ほど停めれます。園内には特設の食事も出来ます。
仕事帰りに寄ってみました、今日は雨で寒かったんですがもう満開近いですね、一番咲きは葉が出てましたが全体的に今週がベストな感じでした。屋台も土日はフル稼働するみたいで(笑)
2022/04/19 本日の状況 満開です。駐車場料金500円 園内奥にはテーブルもありますが、混み合うので敷物かアウトドアの椅子をお持ちください。出店も出てました。生ビールあり。トイレあり。
2022/4/17 お昼頃行ってきました。満開ですね。会場近くの駐車場は満車で長い列が出来ていました。歩いて10分ほどに臨時駐車場があり、こちらもなかなか混んでいましたが待たずに車を停められました。少し歩きますがお天気が良かったのでこちらで正解でした。会場の桜は満開で素晴らしいですね。出店もあって賑わっておりました。
しだれ桜の名所市内のソメイヨシノが満開を過ぎて散った頃に見頃をむかえる感じですライトアップしてあり夜もおすすめ。
名前 |
丸岡町山竹田の里 しだれ桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-67-3097 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大きなしだれ桜が1本あるのかと思ってたら、川沿いに何本物しだれ桜が植えられており見応えありでした。木によって開花状況に違いはありましたが、平均すると8分咲き位でした。