池田の蔵で味わう秋のコーヒー。
長尾と珈琲の特徴
池田町の蔵を改装したカフェで、落ち着く空間が広がっています。
深煎りブレンド珈琲が香り豊かで、食事との相性も抜群です。
土日のみ営業で、フレンドリーなご夫婦が迎えてくれる隠れ家カフェです。
先日念願叶ってようやく訪問できました。せっかくなので欲張ってスペシャリティコーヒ2杯とケーキを2個いただきました。こだわりの自家焙煎コーヒー、手作りのケーキどちらも大変美味しくいただきました。コーヒはマンデリンとブラジルをいただきました。マンデリンはこれまで色々なお店で飲みましたが、これまでにない芳醇な香りと爽やかな苦味が格別でした。同じ豆でも焙煎と淹れ方でこんなに違うのかと、あらためてコーヒーの奥深さを感じました。ケーキは一番人気のアップルパイと季節のタルトを。どちらも素材の持ち味がしっかり楽しめる甘さを控えた一品で、何個でも食べれてしまう感じです。古民家?山小屋?といった感じの外観や内装、そしてさまざま形、デザインのコーヒーカップと、細部にご主人のこだわりが感じられます。これまで訪れた中では1番だと思います(あくまで主観ですが…)。ご主人も奥様も大変気さくな方で居心地が良く、ついつい長居をしてしまいました。
池田町に行く用事があり帰りにカフェを検索したら素敵なこちらのお店へ。雰囲気も良し、マスターや奥様も素敵な方でまたお伺いしたいお店です。
雰囲気がとても素敵。珈琲の種類も豊富で、色々ありすぎて悩みました。珈琲と一緒に頼んださつまいものタルトも自然な甘さで食べやすかった。カウンターとテーブル席数席のこじんまりしたお店で、落ち着いて珈琲が飲めるます。お一人様でも違和感なく過ごせます。
アップルタルト美味しかったです深煎りブレンドとの相性バッチリです👍
寒い時期には温かい飲み物が体に染み込みます😊ほっこりひと時を楽しみました。
やっと秋の収穫終わり、本日より秋の開店となりました。美味しい珈琲が飲みたくて、数ヶ月待ちました。あ~嬉しい( ´∀`)です🎶週末通いますよ(⌒‐⌒)マスターとママさんありがとございました。休みの日にまた伺います。珈琲美味しかったです。今から、暖炉が嬉しい季節です。
土日しか営業していない隠れ場的な喫茶店☕️深煎りのブレンド珈琲は、香り味共に素敵でした。飲んだ後に残る香りの余韻がとても心地良くて。一緒に頼んだアップルパイとの相性もバッチリでした。また来たくなるお店ですね☺️
美味しいもの、楽しい会話、素敵な空間、happyな気持ちになれる場所…。お友達とも来たいし、ひとりでゆっくりしにも来たい。近くにあったらしょっちゅういくのに…!
とてもアットホームでステキな珈琲屋さんです。皆さんも、是非行ってみてね。
名前 |
長尾と珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-67-6723 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

福井の日帰り旅行時に予定にはありませんでしたが、ふらっと見つけて来店。外装も内装もオシャレでとても優しさのある接客で居心地の良いカフェです。妻は深煎りブレンドコーヒーとアップルパイ、自分はアイスカフェオレと季節のタルト(フルーツタルト)を注文しました。コーヒーは酸味が少なめでとても飲みやすく、アップルパイも薄切りのりんごが具沢山で美味しかったとの事でした。アイスカフェオレは甘さが選べて普通にしたのですが、甘さと苦味のバランスが最高で、クリーミーさも感じれて美味しかったです。フルーツタルトも色んな季節のフルーツとカスタードと生クリームの相性が抜群でした。そしてとても居心地が良く、いつまでもいたいようなカフェでした。福井県に行った際は是非とも行って欲しいカフェです。自分もまた行きたいです。