春は桜、秋は大和三山。
国営飛鳥歴史公園 甘樫丘地区の特徴
甘樫丘からは大和三山が一望でき、壮大な景色が楽しめます。
ポピーの花畑は美しく、特に春の訪問が待ち遠しいスポットです。
整備された公園内は静かで、夕暮れ時の幻想的な風景が魅力的です。
ハイキングをしたりお弁当を広げて皆んなでワイワイ楽しかったです。
凄く見晴らしが良く、大きなサクラが咲いていて、しばらく見惚れてしまいました。
駐車場に車を停めて2つの展望台と全体を散策してみて下さい。低いながらも見張らしも良く、大和三山や奈良盆地が見渡せ、緑の散歩道に癒されます。
飛鳥一帯を見渡せる甘樫丘。蘇我氏の屋敷跡としても有名です。麓に駐車場とトイレ、丘の道も整備されているため歩きやすいです。
駐車場広いです。新鮮な野菜と柿の葉寿司が頂けます。
初めて訪れたのですが、お花畑にはポピーの花がきれいに咲いていました。展望台からは畝傍山、耳成山、遠くは二上山と奈良平野を見渡すことができました。公園内の芝生広場では赤白帽の小学生達が元気良く走りまわっていました。平日の午前中でほとんど人も居らずコロナ下でも気にすることなくゆっくりと散策できました。駐車場も20台位はOKです。
雨と緑色がとても綺麗でした。次回行けたら、もっとゆっくりと過ごしたいですね。
ワンコも連れてコキアを見に行ってきました( ´͈ ᵕ `͈ )♡モコモコしてて可愛かったです♡駐車場もすぐ横にあって、コキアを見たあとは公園を散歩しました🐶結構上の方まで上がるので、凄くいい運動になります♪̊̈♪̆̈
2021.10.17 ほわほわのコキアが見頃。黄金色になった田んぼとの取り合わせも見事です。
| 名前 |
国営飛鳥歴史公園 甘樫丘地区 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 8:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ペットを連れて訪れることが可能です。春は道路沿いに、菜花とポピーが咲いておりすぐわかります。一番近い駐車場は道路を挟んで反対側にありますが、5〜6台分しかないので、注意が必要です。トイレもありますので、安心です。10分ほどノンビリ歩くと展望台に着きます。上り坂はそれほどキツくないので、足腰に不安がある方も、ゆっくり登れば大丈夫ではないでしょうか、よかったら訪れてみてください。