歴史を感じる明石城址。
松平直明公 遺愛お茶の水の特徴
八代城主松平直明公が愛用した井戸の跡地がある場所です。
明石城松平直明公の碑があり歴史を感じることができます。
保存状態が良く、井戸を掘り直せばおいしい水が出るかも。
八代城主松平直明公が日常使用した水を汲んでいた井戸がここにあったそうです。
明石城松平直明公の碑。
さすがに今の井戸は枯れてますが、キレイに保存されている明石城趾なので、掘り直せばまた、おいしい水が出るのかも知れませんね。松平直明公は越前松平氏より入封となりました。結城秀康を祖とする越前松平氏の直明公お墨付きの水はどんなものか興味深いですね!明石には亀の水もありますし、おいしいのは間違いないでしょう。
名前 |
松平直明公 遺愛お茶の水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-913-6620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

2022/7/10来訪。石碑と立て札があります。石碑には「松平若狭守直明公茶の水遺跡」と書かれています。昭和12年(1937)3月に建立です。