絶景と共に味わう六甲の至福。
六甲ビューパレスの特徴
神戸一望の絶景と夕闇の夜景が魅力的です。
本格石窯焼きピザやチーズフォンデュが美味しく楽しめます。
六甲ガーデンテラス内でセルフサービススタイルのレストランです。
絶景を見ながら食べれると言う点では◎ご飯は、普通に美味しいし量も申し分ないと感じます。場所と料理という観点から価格もこれくらいかな?と思います。
味噌ラーメンをいただきました。山の上で食べるラーメンは格別ですね。空間も広々としていて、ゆっくりできました。
運良く窓際の席に座れました!お水、おしぼりなどはセルフです🥤らーめんは王道の味で安定に美味しかったです!景色がよく気持ちよく食事ができました〜
サービスはフードコートに近しいものものですが、ここから眺める事ができる風景や雰囲気、少し高く感じるけれども食べると安く感じる程の価値の高い料理の味付け、秋からの夕闇時期は神戸から大阪の夜景は更に雰囲気を良くするでしょう。
2024(令和6年)3/11 13:00~ガーデンテラス内のカジュアルな洋食レストラン。まあフードコートをイメージして貰うとわかりやすいでしょう。しかしイオンや大型ショッピング内のフードコートの方があらゆる面で上。唯一勝てるのは素晴らしい眺望です。気になった事が数点ありましたので挙げていきます。①券売機についてまず今現在1台しか稼働していない。これはもう完全にキャパ不足。通常は2台らしいが調整中との札が掛かっていました。更に精算方法が現金のみと言うのも致命的。しかもわかりにくい。使い方がわかりにくいと評判の松屋の券売機の方がよっぽど使い易い。②お食事について内容に対して価格が高い。ハンバーグ定食を注文したのですがメイン、スープ、ライス全てが冷えていた。スピード命のフードコートに完全に負けている。③メニュー表が提供カウンターの奥にあるだけ。詳しいメニュー表が券売機付近に無いので、券売機画面で確認するしかない。その影響で券売機の後ろに長蛇の列。これも券売機の本体改善と同時に入口付近にメニューを配置して貰いたいですね!色々と苦言を呈したが従業員さんは一生懸命動いてらっしゃるのでお客様対応は問題無いですね!以上の点から今回は☆3つ(景色と従業員対応が良かったのでかろうじて踏みとどまってます。これが無かったら☆1つ)とさせて頂きます。
ケーブルカーの山上駅からのバスを下車、山側から見る海側の眺めが素晴らしい。港町ならではの魅力を感じる。雪見だいふく入りぜんざいを食べました。
2022年10月22日 17時過ぎ先ず席を確保します。注文後、先にお支払いです。六甲枝垂れグリーンカレーと三田ポークカツ六甲味噌ソースを頂きました。味はどれも美味しくコーヒーを飲む頃には夜景が綺麗でした。
お食事もそうですが時々、イベント会場の1つとしても利用されております。利益第一ではなく六甲の良さを感じて欲しいという心遣いを感じました。写真はイベント様子と周囲の施設写真になります。
トレーを持ってセルフ式だったのであまり期待はしてなかったのですが、本格石窯焼きピザで美味しかったです。濃厚チーズ味と味の変化にメイプルシロップが付いてやみつきになる美味しさ(^o^)
名前 |
六甲ビューパレス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-891-0780 |
住所 |
〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山657−0101 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

神戸を一望できる景色は素晴らしい!カレーは冷たく、楽天モバイルは繋がりづらいです。