フラットなゴルフコースで爆弾揚げも!
板倉ゴルフ場の特徴
フラットで初心者にも優しいゴルフコースが魅力です。
手入れの行き届いた芝やグリーンがプレーを楽しませてくれます。
人気のドジョウの唐揚げ爆弾は食事メニューでも特におすすめです。
コスパは、最高です。ただ風の強い日にいった方は悲惨な目にあいます。穏やかな日は最高ですよ。自然相手が一番感じるゴルフ場ですね。
ナビ付のリモコンカートはコンペの集計も可能です。コースは広く平らですが、風の強さ次第で難易度がかわります。2グリーンの板倉は適度な広さとスピード維持してます。バックの積み下ろしは全てセルフ。ドライビングレンジは無いのでお近くの練習場の利用も考えてみては、(提携してくれるといいのですが〕スチールのロッカーは小さくお風呂と併用の部屋は狭いです。もうちょい昼食のレベルアップお願い出来ればと思いますが、この料金でしたら仕方ないかなー。スタッフさんの接客はハイレベルです。
何回かラウンドしているコースです。東京からも近くお手頃な価格帯です。ロッカーがカード番号と関係なくフリーロッカーなので初めての方は戸惑います。河川敷コースなので基本的にフラットですが、池、バンカーなどがちょうど良い距離にあるので曲がる方はご注意を…。グリーンは高麗でちょっとだけ起伏あり。難しくはありません。
良く整備されてました!とても気持ちよく、プレー出来ました。
20年ぶりに、プレー🏌️⛳しましたよ😁😁少し雨に降られましたが、ヘアーウエイと、グリーンが、とても手入れされていて、良かったですね👌河川敷コースでは、上位クラスだと思いましたね〰️✌️👌👌😉又、天気の良い時にプレー🏌️⛳したいですね⭕⭕⭕
フラットなゴルフ場で、ミドルでも まぁまぁ距離はあります。初心者でも楽しめました。トイレが仮設だったので 星1つ減らしたけど また伺います❗️
最寄りは東北道の館林インターですが、私は都内方面からだと、久喜インターか加須インターから下道で行ってます。結構気に入っていて、年に何度か来るゴルフ場です。フラットなゴルフ場なので、自分のレベル確認にちょうどいいです。群馬県営のゴルフ場なので、ロッカーやトイレ等の施設は昭和の市民プール的な感じなので、そこは期待しちゃダメです。また渡良瀬遊水地のゴルフ場なので、河川敷ゴルフ場と同じ様に、コース内は仮設トイレなので、女性同伴の際は気を付けた方がいいですよ。ただ河川敷というわけでは無いので、利根川や荒川河川敷のゴルフ場と比較すると、そこまで風の影響はありません。パッティング練習場はありますが、ドライビングレンジはありませんので、遅いスタート時間なら、8時からやってる近くのゴルフパートナー館林練習場で打ち込んでから来るのも良いかもです。コースは東急が管理してるので、管理が行き届いています。フェアウェイは広い所が多く、比較的ドライバー振っていけます。アップタウンが無いかわりに、コースの木やバンカー等が効いています。食事は普通に美味しいです。群馬や栃木のお客様からすると高く感じる様ですが、東京や埼玉のお客様からするとリーズナブルなゴルフ場だと思います。※群馬県の職員さん見てたら要望があります。ゴルフ場利用税を他県民から徴収するのに貢献してるゴルフ場だとおもうので、クラブハウスそろそろ改築して下さーい。宜しくお願いします‼︎
フラットなゴルフ場でしたが、要所要所にバンカーやウォーターハザードがあり、楽しめました。ただロッカーが足りず、荷物をフロントに預けたのは初めてでした…
ゴルフコースは平坦で広くスコアがだしやすいところです。建屋やロッカーは古くさく感じました。価格は普通。
名前 |
板倉ゴルフ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-82-3781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コースは優しい。クラブハウス改装中のため、仮説のクラブハウスで受付。シャワーなし、食事なし。仮説の女性用の更衣室やトイレなどは有り。また、日焼け止めのサンプルなど置いてあった。