美しい針葉樹としらかば林。
牛曳山の特徴
ひろしま県民の森からの整備された登山道が魅力です。
しらかば林や山野草が豊富に楽しめるコースです。
季節ごとに美しい紅葉が見られるポイントがあります。
ひろしま県民の森からスタートし、谷に沿い整美された登山道を行く。比婆山連峰縦走の1座目。5月下旬〜6月上旬はミヤマヨメナの絶景スポット。牛曳山だけだと比較的時間もかからないので手軽に行ける。
しらかば林がきれいでした❗
眺望はあまり良くないかな。
比婆山連峰の縦走1番目に登山いたしました。県民の森より県道256号線を東へ1km程度登山口より入山。70分程度で山頂にたどりつけますが展望や広場もなくただの「伊良谷山」と「三井野原」との分岐点でした。個人的な感想ですが「牛曳山」と「伊良谷山」はオススメできません。
道路側からの入山は、去年の豪雨でかなりの酷道となっていますが、山野草などは多いと思います。
県道からの入り口付近、紅葉が楽しみ!白樺と楓が混在している。
可愛い花畑、天空?から降り注ぐ滝、森林浴、山から山へと歩きわたり、森林限界から見渡す連山の姿、雲ひとつない青空の下4時間歩いて、広島県民の森に戻りました。トイレ、日帰り温泉、休息、食事。全てが揃っています。子供、初心者、体力に合わせたコースが選べると思います。大きな山ではありませんが十分満足できました。
谷川沿いに少し急な登山道を登っていい汗をかいて山頂についた。
名前 |
牛曳山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

針葉樹と落葉樹と多様な景色が楽しめます。