透明な水と白い岩、亀岩の魅力。
亀岩の特徴
汗見川の透き通ったグリーンの水が絶景です。
亀岩のみずべは四国の水辺八十八ケ所に選定されています。
白い岩に囲まれた美しい景色が魅力的です。
大きな岩で岩に上がれます。水も透き通って綺麗です。
とにかく汗見川の水は透き通ったグリーンで綺麗!大好きな仁淀ブルーに負けてないと思います。それだけでもここを訪れる価値あります。この辺りは変わった地層や岩があるらしく、亀岩もなかなか見ごたえがあります。夏場はたくさん家族連れがよく川遊びしてますが、冬に来たら誰もいなくてゆっくり景観だけを堪能できました。
これぞまさしく「亀岩」です。‼️du003d(^o^)u003db一見の価値あり!
自然です、大変ですけど綺麗です、でもしまなみ海道が良い。
子供の地質調査にやって来ました。透明度の高い水、飛び込みもできそうな淵、子供連れのキャンプにも良さそうです。
このあたりは亀岩のみずべと呼ばれているそうで、四国の水辺八十八ケ所にも選ばれていると説明書に記載されていました。川底に亀に似た石があることに由来しているようです。場所的には汗見川渓谷の比較的下流域になります。なおこの近辺には紅白の梅が植えられており、品のあるたたずまいになっていました。この上流には発電所跡の滝や魚が滝でせきとめられないように回避する汗見川堰堤漁道という場所などがあるので、全て見るには1日かかると思いました。川の水も澄んで青く、仁淀川上流の面河渓や中津渓谷、安居渓谷など彷彿されました。
今まで見たこともないほど透明な水、周りの白い岩、いつまでも見ていたい景色でした。
赤滝の帰りに見ました。これだけを見に行くということはありません。案内がないので、どれが亀なのか分からないかもしれません。
深く澄んだ水で、流れも緩やか。飛び込みスポットもあって夏のレジャーを楽しむにはもってこいの場所。
| 名前 |
亀岩 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
R7.7/17の大雨の2日後の7/19日に行きました。水量ごいすかった。