北の昭和の味、焼魚の極み!
蝦夷の里の特徴
観光客の入店をお断りしている独自のスタイルです。
ボタンエビとホッキ貝の刺身が特に美味しいお店です。
焼き魚専門で、マスターのこだわり料理が堪能できます。
口コミが気になって入店。実際に伺うと暖簾がかかっておらず店のドアが半開きの状態。覗き込むと店員、お客さんはいるようなので中に入って座れるか確認すると。快く招き入れてくれました。まずはもずく酢、厚揚げ焼き、豚串1本を注文。焼き魚がメインとの情報があったため肉類に期待はしていませんでしたが、とても美味しかったです。次の来店時には豚串多めに頼もうと思います。飯も食べたかったのでおすすめの焼きホッケと飯、汁、漬物を追加し、ワシワシやってから帰りました。焼き担当が店主一人だけなので席に余裕があってもお客さんを断っていたりしていたのでそこが低評価に繋がっているのかな。と考えたりしました。ただ、美味しいし会計の後もまた来てくださいねとやさしい言葉をかけてくれる良いお店でしたよ。二件目に来てしまったので次は最初からこの店でいろんなものを食べよう。
仕事で付き合いのある方に連れて行って貰いました。ボタンエビデデカくて美味しかったーごちそうさまでした。
最高です♥酒🍶呑みには堪らない最高の店✌焼魚、食べてみ。絶妙な焼き加減だから塩辛、食べてみ。自家製ならではの旨味刺身、食べてみ。飲まさるから〆はご飯にお茶入れて塩辛で♥( ´Д`)u003d3最高ッス😂
ボタンエビが大きくてびっくりしました。その他の刺身も新鮮でとても美味しかったです。
私も一人客で、夫婦の方とどちらも初見で同時に入店しましたが、夫婦は席に案内され私だけ突然終わりですと言われました。調べて楽しみにして来て、自分だけ拒否とかそんな仕打ちは無いだろと思いました。言ってはいないが、はるばる関東からきたのに。お待ち頂ければとか、せっかく来て頂いたのにすみませんとか言う常識的な対応はなく、仕方ないでしょの逆ギレ一点張りで接客というのを知らない感じでした。とにかく不愉快極まりないです。
ホッキ貝の刺身とつぼ鯛が特に美味しかったです。生きてて海産物が特に美味しいと思える所の一つでお店の方の気遣いも良かったです。ごちそうさまでした。
一人客は入れません。8割方空席でしたが「今日は席が無いんで」との事で入店を拒まれました。
稚内に2泊の旅行でした。「魚を食べたい」というつれあいの希望で、2020年8月17日の開店間もない時間に行ったのですが「今日は満席」と断られました。それでは「明日来ます」というと、「あすも満席です」と。見たところカウンターに3人ぐらいいただけで空いていたのですが、どうやら私たちは来て欲しくない客だったようです。楽しみにしていたのに、がっかりです。
1人旅で利用しました。焼いたホッケ、ほたて、ほっきのお刺身を食べました。日本酒を飲みながら美味しく食べれました。お店の大将も話に付き合って頂き楽しかったです。稚内に再訪した時は絶対に行きたいと思います。
名前 |
蝦夷の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-23-3581 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

他の人もカキコしてますが、観光の一見さんはお断りみたいです。それならそう言えばいいのに、予約でいっぱいですとかウソっぽい!!!イラっと書きましたが、稚内クオリティでお店のキャパを超える入店はたとえ席が空いてても断るっぽい。その断り方の言い方もあるんだね!写真を見る限り美味しそうなので再チャレンジします!