越知町の激辛!
麺や 倉橋の特徴
スープがトロトロの担々麺は、刺激的な辛さがクセになる美味しさです。
人気の汁なし担々麺は、独自の味わいがあり、訪れる価値がありますよ。
半ライス無料のランチサービスが魅力的で、満足感たっぷりな食事が楽しめます。
横倉山に向かう途中でランチの場所を探していて、たまたま見つけて、美味しそうな匂いがしたので入店。食券を先に買うスタイル。メインらしい汁なし担々麺と中華そばを発注。結構混んでたけど、6人席が空いていて2人やったけど、そこに通してもらえた。汁なし担々麺はピリ辛で好きなやつ!半熟卵がまろやかにしてくれて、これも美味しい。中華そばは昔ながらって感じで飽きない感じ。近くにあったらリピートしたいぐらいでしたー【20231119】
並んでましたが、回転早く待ち時間もたいしたことなかったです。汁なし担々麺をいただきました。半熟玉子をまぜると辛さは和らぎました。辛さは私にはちょうどで、玉子をかき混ぜなくてもよかったかなと思いました。美味しかったです。
スノーピークのスタッフさんに勧められて訪店しました。汁無し坦々麺少なめを注文しました。程よい辛さと卵の相性は良かったです。卵を絡めるとマイルドになり辛さが苦手な方でも楽しめるのではと思います。お店の案内の張り紙がゆるくてお気に入りです笑また訪店したいと思います。
担々麺(汁あり)スープは粘度が高くトロトロ。唐辛子、花椒の辛みが非常に強い。爽やかな酸味も強い。肉味噌を混ぜると、辛味、酸味、甘味が渾然一体となり高級な美味しさ!汗が止まらない。
初めて寄らせてもらいました。寒い日でしたので担々麺を食べましたが、程よくピリッとして美味しかったです。身体も暖まりました。食券での購入はあまり馴れていないし、後ろにお客さんが居ると焦りますね。メニューでも置いていてくれれば待っている間に決めれるのですが…店員さんは愛想良かったです。
高知県越知町のラーメンやさん。豚骨つけ麺大盛(2玉)を頂きました。付け出汁は、濃厚な豚骨ですが醤油は強めに感じます。そのせいか、割りと食べやすく、するすると啜れます。麺少し細めでコシも有り、のど越し良いのであっという間に食べ終わりました。豚骨のつけ麺で、ここまでするすると食が進むと思わなかったので、凄く印象に残って良かったです。仕事で一年に一度は近くに行くので、その際には必ず寄ります。次は何を食べようかな😁
平日(木曜日)11時過ぎに到着。駐車場は①~⑫の枠に停めてOKです前回は、日曜日でしたので駐車場は満車になっていましたが、平日は空いてます。店に入って、直ぐ左側に券売機があります。1万円札は使えませんが、両替はしてもらえます。今回も、汁無し担々麺(1.5玉)平日は、半ライスが無料となってますので〆にご飯投入出来ます(*^^*)テーブルに、自家製の辛味料がありますので、お好みで入れて辛さを調整出来ます。八角が入ってるので、苦手な方は入れない方が良いかもです。汁無し担々麺 絶品でしたよー( ufeff˶ufeffˆ꒳ˆ˵ufeff )また、近くに来た時はリピートします。
坦々麺はとても辛く刺激があり、美味しいです。汁なし坦々麺は甘めでとても美味しいです。
汁なし坦々麺が他にはない味でおいしいじゃん麺くらいの辛さだろうと甘くみていたのだが、口に入れた瞬間むせるほどの辛さだったあちこちでケホケホ言ってたのでやはり辛いのは間違いないのだと思うしかし、それでも美味しくつい食べてしまう味であった。
名前 |
麺や 倉橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-20-9595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入ってすぐに左側の食券を買う必要あり!お昼は毎日、、行列!夕方行けば空いてます!18時00分前後がおすすめ!汁なし担々麺(一玉)と半チャーハン、半ギョーザを毎回頼みます!美味しいです。他の店の汁なし担々麺とはレベルが違います。さらに、チャーハンは高知県では一番の美味しさ…。🌟チャーハンが食べれないなら帰ったほうがいいかも。男のひとならこの組み合わせなら美味しく食べれる量です。汁なし担々麺は半分軽く混ぜて食べ、残りは卵を、かき混ぜて食べまひた。美味しかったです。時期によって限定メニューもあります。担々麺や豚骨味噌など味噌系は美味しいですが塩、醤油は普通です。2022年4月くらいからいくつか値上げしてますね。