釧路の最高温泉、ルーフトップサウナ!
天然温泉 大喜湯昭和店の特徴
ルーフトップサウナでリフレッシュできる温泉の特徴があります。
漫画が充実していてゆっくり楽しめるお風呂場も魅力の一つです。
駐車場が広く、イオン昭和店近くでアクセスが便利です。
釧路にいった時はググっていきました。入浴料500円の地元の方が多い温泉でした。泉質は塩分が多く舐めてみたら塩っぱい。露天風呂にサウナもあり広いお風呂で満足しました。
良いお風呂でした。割と遅くまで営業してくれているのでうれしいですね。サウナも最高でした。また機会があれば利用したいと思います。
銭湯に加えサウナがいいと聞いて行ってみました。タオルとシャンプーなどは持ち込みの銭湯です。490円で一回の大浴場と露天風呂にサウナに入れます。まずこれだけでも充分気持ちよく入れます。2種類の大浴場に露天風呂、ロウリュウすると劇アツのサウナに入って整うので良かったです。さらに課金すると2階のサウナにも利用でき薪タイプとセルフロウリュウタイプのサウナにも利用できます。二階は人数も少なくゆったりサウナを楽しんだり洗体できるのでいいですね。
2024年6月2日 朝風呂9時半頃到着、入湯料490円、下足箱に脱衣ロッカーは無料、石鹸類の備付はありません。浴室に入った時、おっ結構人がいるなぁ〜と感じましたが、少しすると段々人が減ってきました。多分朝一の開店直後のお客様が帰られたのではと、あとは空いていました。内湯は若干濁りのある塩泉とイベント湯、湯温は表示よりぬるく感じましたがゆっくり浸かっていられます。露天エリアの方にサウナが2つ、高温サウナは温度計で90℃弱、F式サウナはいっぱいで入れず、水風呂は冷たく気持ち良かったです。外気浴用に椅子が4脚、それ以外にもベンチもあり、サウナ上がりは快適でした。露天風呂も内湯と同じ感じで、ゆっくり浸かっていられます。結構綺麗で人も少なかった為、のんびり朝湯を楽しめました。
♨️ルーフトップサウナ🧖♂️先日オープンしたルーフトップサウナに行ってきました(* 'ᵕ' )☆平日は17時から、土日祝は15時からパブリック営業です♨️入浴代490円にプラスして、平日780円・土日祝930円が必要です。37(サウナ)と付番された専用ロッカーが、一般ロッカー奥(ドライヤーの横)にあります。黄色の鍵を持っている人だけが、階段を昇ってルーフトップサウナに行ける仕組みです。中には、オートロウリュサウナ(毎時0分30分)および薪ストーブ、水風呂とぬる湯、外気浴スペース、内気浴スペース(トイレ冷水機併設)があります。別料金なので空いてるのは有難いですね。元からあるF式サウナもレベルが高いので、そちらも併せてどうぞ。
男湯のサ室は2つ座席が3段構成の大部屋は、ストーブがガス遠赤外線タイプもう1つの方は、セルフロウリュも出来る2段10名コンテナタイプ480円のクオリティとしては、サいこうすぎます!サ飯は「ゆきかげ」のつけ麺ボリュームがあって、ピリッとしてて美味しかったなぁ。
大人480円と安いですがシャンプーとボディソープはありません。塩分の高い温泉♨️なので敏感肌の方は避けられた方が良いかも。、私の場合はお肌ツルツルになりました👍
釧路の温泉の銭湯。サウナに力を入れてて、フィンランド式と乾式のサウナがある。いつも混んでるが、洗い場も広いので気にならない。以前は温泉入浴施設だったので、いわゆるスーパー銭湯ほどではないが、休憩所や飲食屋もある。のんびり出来るのは良い。
お風呂もおしゃれですごくゆっくりできました。ラーメンは「超濃厚鶏白湯ラーメン」を食べました。麺がすごく濃厚なスープにつくので癖になる人はなるのではないでしょうか。また来る時は期間限定の冷製トマトを食べたいと思います。
名前 |
天然温泉 大喜湯昭和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-55-5558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

最高の温泉&サウナ。追加料金で入場できるトップルーフサウナは必訪。東京の1時間あたり2,000円以上するトップレベルサウナと同等以上のクオリティなのに1,000円で時間無制限はもはやバグ。また通常料金500円で入れる2種のサウナもハイレベル。東京なら1,500円でもこんなに良いサウナには入れない。おまけに温泉の泉質も素晴らしく、冷水は天然地下水の掛け流しでとぅるとぅるさらさら。東京だったら温泉だけで1,500円は取れる。東京東京うるさく書いてしまったが釧路の皆さんが心から羨ましくなるトップレベルサウナ。大好き。