樹齢400年、スダジイの魅力。
スダジイ広場の特徴
樹齢300年以上のスダジイが立派に佇む公園です。
城里町役場隣に位置する便利なイベント広場です。
日本版のモンキーポットと評される特別な場所です。
日本のこの木なんの木、気になる木って感じのスダジイ。なんか落ち着きます。同じ広場の楓は、花が咲いていました。楓の花初めて見ました。
良く管理が行き届いた推定樹齢が350~400年のスダジイ素晴らしい樹冠でしばらく見とれていました。
ナイススポット。
イベント広場。
立派なスダジイです。町のシンボル!
泰然として構えるスダジイ(樹齢300年以上!)のおかげか、心が落ち着く感じがしました。小さなお子さんと遊ぶのに適した公園です。
▼日本版の「モンキーポット」と言った感じですね。このスダジイの木を見つめていると、何故かブロッコリーを連想しちゃってマヨネーズをぶっかけて食べたくなるのは私だけかナァ~(笑)
城里町役場隣にある広場です。樹齢400年とも言われる「スダジイ」の巨木のそばに、遊具がありイベントなども行われるこじんまりとしてるけど、馴染みやすい公園です。小さなお子さん連れの親子がよく遊んでいます。コミュニティーセンターや社会福祉協議会、役場が隣接しているので利用しやすいです。
名前 |
スダジイ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-288-3111 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

城里町役場の敷地内にある広場。広場では遊具で子供たちが遊んでいました。けっこう整備されていたので子供たちにとってはうってつけの遊び場かもしれません。他には犬の散歩をしていたりで、散歩にもかなりいいとおもいます。のどかな雰囲気がまたグッド。