関崎砲台跡近くの展望ポイントへ。
駐車場の特徴
大分市佐賀関の関崎砲台跡に近接しており、歴史的な散策が楽しめる。
遊歩道の入口は分かりにくいが、探求心を刺激される隠れた名所が待っている。
大学時代の思い出が詰まった場所で、訪れるたびに懐かしさを感じることができる。
ここの道路、夜はイノシシやらハクビシンやら数分ごとに遭遇したので運転は注意。
最近は、管理が行け届いてありません。関の灯台に行くのにも、道が壊れて行けない状態です😆
大学時代によくここを訪れました。その時は、ここでスルメの炙りなどを食べられる茶店がありましたが、グーグル画像を見る限り草が延びて海が見られないところを見ると閉店しているのかな。夏場しかやってないって当時も言ってたので、今もやってるのか気になります。いつか、必ず佐賀関巡りをしたいと思います。ドライブも釣りも、この地には大変お世話になりました。
写真の展望スポットに下りる遊歩道の入口は分かりにくいです。
豊予要塞群に属していた関崎砲台跡に一番近い。県道635号線に併走するように駐車スペースがあります。数台は停めれる感じでした。トイレはなかったと思います。生け垣でちょっぴり隠れちゃってますので、ぼーっと運転していると見落としがちな感じです。ここから徒歩で10分程度で砲台跡にたどり着きますよ。
| 名前 |
駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場は20台は止まります。(たぶん)関崎灯台や展望所へ散策出来て楽しいですよ😊