長崎鼻の夕日が織りなす美景。
旧串木野港灯台の特徴
夕日が美しい旧串木野港灯台で、特別なひと時を味わえます。
串木野漁港の入り口に位置し、長崎鼻の風景が楽しめます。
鹿児島県初の無人灯台で、歴史を感じながら訪れたいスポットです。
広い東シナ海の海を守る灯台、昔の灯台とはいえ、立派でした。
串木野漁港の入り口である長崎鼻に建つ灯台です(長崎鼻灯台)。昭和26年(1951年)に設置され、平成21年(2009年)に廃止されるまで半世紀以上利用されてきたそうです。現在は、灯台の近くに新たに照射灯が設置されて浅瀬を照らしています。灯台のすぐ手前に東屋があります。東屋の手前には駐車場もあります。
評価外コメントHK BS「こころ旅」1152日目ゴール白灯台。
小さな灯台が、可愛らしい。
釣りの方の駐車が多かったです。灯台には登れません。
灯台としては小さい部類です。しかし夕焼けはやはり綺麗でした。釣り人もたくさんいましたね。
🍀串木野港灯台。
夜にも訪れて欲しい灯台です。灯りのない灯台もまた夜空の脇役に映えそうな被写体になりますね。
仕事で近所に来てました。仕事帰りに偶然にも立ち寄りました。とても綺麗な夕焼けの景色に出逢えたので、ある意味驚きを隠せません。
| 名前 |
旧串木野港灯台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0996-21-5112 |
| HP |
http://www.city.ichikikushikino.lg.jp/kankou1/kanko/midokoro/midokoro/nagasakibana.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夕日がとても綺麗ですよ。