モチモチ手打ち麺と濃厚スープ。
渡辺屋 水月の特徴
太めの手打ち麺が特徴的で、喉越しが抜群の佐野ラーメンです。
しっかり味が染み込んだチャーシューが絶品のチャーシュー麺が人気です。
落ち着いた雰囲気の店内で、炙りチャーシューの手打ち麺セットもおすすめです。
佐野ラーメンの水月さんへ行ってきました。場所は少し分かりづらいかもしれませんが、駐車場は広いです。店内はカフェみたいな雰囲気です。テーブル席と座敷席があります。着席して注文ですが、各種ラーメン・チャーシュー麺とシンプル。注文から着丼まで15分程度。和ラーメンをいただきました。佐野ラーメンに柚子胡椒の効いたスープは香り、味が香ばしく、チャーシューはトロトロ。ベースは佐野ラーメンですが、また違った佐野ラーメンを味わえます。
2023年11月11日に食べに行きました。11時に到着して様子を見ると、誰も並んでおらず、受付機も受付表も出ていないので臨時休業なのかと心配になりましたが、窓から覗いてみると店員が居たので入店しました。チャーシュー麺を食べましたが、持つとホロホロと崩れる柔らかさのチャーシューが美味しいです。麺は結構煮込まれた感じて柔らかいのですが、コシのある芯が残っています。最近コシの強い麺を食べていたので忘れていましたが、宇都宮に住んでいた頃に食べに来た佐野ラーメンはこんな感じの柔らかい麺が多かったですね。他のお店と比べるとスープが和風な感じで良いです。
2021年3月27日11時30分訪問。開店で好印象だったので再訪問です。チャーシューメンと餃子を注文。注文から17分で着丼。チャーシューメン①スープは醤油色が濃く、コクがあまり感じられませんでした。②麺は中太くらいで、スープが絡まない感じでした。③チャーシューは厚く柔らかくなく肉感が強いと思います。餃子①餡は肉の旨みが感じられ美味しい。以前開店時訪問時と違うなと感じました。
☆チャーシュー麺☆を頂きました😋佐野ラーメンでは太めの手打ち麺で喉越しが👍若干濁ったスープで旨味が深い👍しっかり味が染みたチャーシューも👍美味しいラーメンでした😄
キレイな店内。美味しかったです。私には少ししょっぱいですが。餃子のあんはペースト系。大きめなので3個であと100円安ければ。
平日の13:00頃でお客さまは数名中を今風の落ち着いた感じに改装してあり提供時間も5分以内若者らしく炙りチャーシューの手打ち麺セットでまかないチャーシュー丼にしました。香ばしいラーメンでした。
チャーシューが独特?麺★★★★汁★★★★★トッピング★★★★バランス★★★★雰囲気★★★★★チャーシュー丼★★★★恒例、佐野厄除さんお参り♬おみくじひいて、テンションあがってます〜さて、通りがかりに目立つのぼりがはためいて、誘われました(笑)きれいな店内です。ついたては無いけど、テーブルの間隔も広くて、気になりません。餃子も迷いましたが、やな予感したので、ミニチャーシュー丼に。ラーメン到着お?チャーシューが、炙りですねぇ。このおこげがスープに風味を与えてました。チャーシュー丼もつゆ?味付けが良くておいしかったです。次は餃子かな~
チャーシュー丼がお薦めです。チャーシューラーメンのチャーシューは柔らかい部分と固めの部分がありました。スープが美味しかったです。
定番の佐野ラーメンでした。あっさりして、麺もモチモチ食感で喉ごしも良く非常に美味しかったです。
名前 |
渡辺屋 水月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-55-5386 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初の来店です。 日曜日12:00少し前に到着🚙駐車場🅿️は敷地内にアスファルトと砂利のエリアがあり、10台ちょいは停められそうです。店内はテーブル席と座敷があり、入って右のテーブル席は少し窮屈感があるかも🤔先客は3グループくらい並ばず席につけました。店内入ってすぐ、セルフの飲料🚰水タンクがあり、両手が必要なのでちょっと入れずらい💦ですがコップに水を入れて席へ案内されます。出来れば片手でコップを持って押すと水が出る冷水機とか、席に水のピッチャーを持ってきてくれると助かる😅大勢でくるとここで詰まりそうwメニューは写真参照注文は席に着いてから。今回はラーメン🍜800円に 煮たまご🥚150円をトッピング👍🏻5分ちょいでラーメン🍜が着弾‼️あら、具がスープに溺れている と見た目で感じました😅 ラーメンは見た目も大事です😲でも、スープも麺も美味しい👌🏻 チャーシューもホロホロ系好みのタイプ😋旨いです。次は塩チャーシュー麺が興味あるけど、ちょっと高いかなぁ🤔