赤岩橋跡で歴史を感じる。
スポンサードリンク
現在では車の往来は殆どありませんが、かつては市街地へ向かう幹線道路でした。駅前を横切った道路は上毛電鉄の線路に並行して掛かる赤羽橋を通って、桐生の中心街へと繋がっていたそうです。しかし1999年に赤羽橋が現在の3代目の橋に掛け替えられて北側に移動してしまい、この道路は行き止まりになってしまいました。今では川を越えられずに途切れた道路となり「旧赤岩橋跡」の記念碑だけが往時を偲ばせてくれます。
| 名前 |
赤岩橋跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
3.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
いまは、富士山の北側を通ってる赤岩橋ですが、以前はこの赤岩橋跡の場所から橋が掛かっており、それを印した碑です。