浜川運動公園で愛犬と大相撲!
浜川運動公園の特徴
御布呂が池ではダイサギやアオサギの魚獲りが間近で観察できます。
大きな滑り台とアスレチックが一体化した遊具で多様な遊びが楽しめます。
体育館で大相撲巡業高崎場所が開催されるスポーツ施設も完備しています。
浜川運動公園に探索兼ねて散歩に来て見ました。(初)この公園は、1987年(昭和62年36年前)に完成。1983年(昭和58年40年前)あかぎ国体のスポーツ大会の為に浜川体育館(バスケットボール会場)競技場(ラグビー会場)その後、弓道場・屋外プール・屋内プール・トレーニングルームが建設されたと紹介されています。公園内には、人工小川に池そして子供たちが遊べる遊戯具、犬の散歩ができ、沢山の木々に囲まれての憩いの場所としてちょっと寛ぐにはとても良い公園でしたよ👋写真📸動画🎦で雰囲気をお伝えします。2023.11.04(土)am
広い公園で池などあり自然豊か、体育館やプールもある、トイレもきれいです、今回は、大相撲巡業高崎場所が体育館で行われたので行ってきました。
桜が綺麗だったんです(゚д゚)!園には小川が流れてるんです(゚д゚)!遊具も有り小さな子供も楽しめそうなんです草木の手入れがされていて気持ちよく散歩が出来たんです(゚д゚)!入園 無料 也。
スポーツ施設がたくさんあるようですが、私が訪れたのは、南側の「公園」の部分。訪れている子どもたちも、年配の人たちもみんな楽しそうで、いい公園だな〜。自宅の近くにあったら、毎日散歩したいなぁ。
真夏の昼間だったので暑すぎて人もあまりいませんでした。ザリガニ釣りをしている親子さんが数組いらっしゃいました。
園内の「御布呂が池」には、いつも野鳥がいて、ダイサギやアオサギが小魚を獲るシーンが間近に観られます。時々カワセミもやって来て池にダイビング!他にもいろんな鳥がやって来ます。ここにいると野鳥ファンになりますね。
犬の散歩が可能な広々した公園です。たまに芝生の上にテントを張っている人がいますが、少し場違いな気がします。
小川が流れていて魚やザリガニが生息しています。大きな遊具があり、子どもが遊ぶにはうってつけの場所です。駐車場、自販機、トイレも入り口付近にあります。
長い滑り台にアスレチック的な物が複合されていて1つで色々な遊びができます。近くにこの様な広くて自然溢れる公園があり素敵だと思います。小さな川では、子供から大人までザリガニ釣りに夢中になってました!駐車場も近く、自販機も沢山あります!
名前 |
浜川運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-344-1855 |
住所 |
|
HP |
http://www.takasaki-foundation.or.jp/sports/07sonota/hamagawa-uodu-p.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

芝生あり、川や池もあり、色んな景色が楽しめ、愛犬も散歩を楽しんでいました。気温が高めな日でしたが、日陰も多いので過ごしやすかったです。トイレは出入口だけでなく、中にもあります。