アットホームな女将の優しいラーメン。
和風らーめん 味のほうさくの特徴
扉を開けると笑顔で迎えてくれる、丁寧なサービスです。
鶏と鰹の風味バランスが絶妙な、シンプルで美味しいスープです。
期間限定メニューのわんたんめんもあり、選択肢が豊富です。
扉をガラガラ開けるといらっしゃいませと笑顔で迎えてくれます。御店主さん一人で頑張ってました。忙しいのに丁寧な対応してくれて感謝。店内はカウンター席と座敷。人気店で直ぐにお客さんが待つ状態です。おトイレ借りれます。味玉ラーメンと夏季メニューの盛りを頼みました。スープが優しくて麺に良く絡むから美味しい!麺も良い歯応えで食べ応えあり、チャーシューは塩味があってホロっと後を引く美味さ!そして最後に出してくれる珈琲はホッとさせてくれます。この安さ、この美味さ、このサービス…御店主さんのファンになりました。
月曜日の11時15分に到着、11時30分の開店ですが、暖簾が出ている状態だったので、店内へ入ると5席あるカウンターには、先客が空いていたカウンター席に着席し、期間限定メニューのわんたんめんがあったので、味玉追加で塩味を注文。10分程で着丼、熱々の丼からは、魚介のいい香りが漂って来ます。透き通った黄金色のスープは動物系の鶏と豚ガラをベースに鰹節と鯖節等の出汁が合わさり重厚な旨味を奏でています。若干ウェーブの掛かったコシのある中細麺は、スープとの相性が抜群で、夢中で口に運びたくなります。バラ肉チャーシューは、まるで角煮の様に肉厚で柔らかく美味しい。わんたんは生姜の効いた餡とシルキー皮がたまりません。味玉は嬉しい二黄卵を使用し、タレに短時間漬け込んだフレッシュな味わいです。食べ終わる直前には、コーヒーの提供もあり、満足感があります。女将さんが一人に切盛りし、丁寧に提供している上に土・日・月の週三日間営業!そして寸胴の大きさから1日30杯程度でスープ切れとなりそうで、かなりハードルが高いです。※2024年6月の8・9・10日は連休となりますので、ご注意を神奈川県横浜市時代にはあった餃子はありません。カウンター5席 テーブル1択(予約席)
ふらっと深谷市。この日はブックマークしていたお店が近くにあり訪問しました。お店の名前は和風らーめん 味のほうさく。場所は深谷市岡2769というところ。店の前に専用駐車場があるので止めて訪問しました。店内はカウンターと座敷で14.5席くらいかな。カウンターに座って注文します。こちらは塩、醤油が選べます。今回は醤油わんたんめんを注文。お母さんが丁寧に調理されていて提供されたのがこちら。おー、なんか懐かしい感じのビジュアルです。スープを一口飲むと優しい味わいで鶏ガラメインかな。これはあっさりといただきたい時にはピッタリかと。麺はややちぢれの入ったたまご麺。柔らかい目の茹で加減でこれこれでありかな。するするっと啜りやすいです。チャーシューはしっかりとにられて柔らかい。味付けも良くて苦手なバラチャーシューだけど美味しくいただけました。ワンタンは餡も適度に入っていて好きな味付けでした。ラーメンを食べ終わるとサービスでコーヒーがいただけます。なんかこういうサービスが郷愁を誘うというかほっこりとして嬉しかった。塩も美味そうだったので機会があればぜひいただきたいです。
日曜日の12時前に到着しました。入店すると、座敷に腰掛けて並んでいる方々が4名。ラジオからは、子供電話相談室が流れていました。座敷とラジオと扇風機で、夏休み気分を味わうこと15分。席に案内していただきました。お母さんのワンオペでしたが、常に笑顔を忘れず丁寧な接客に感動です。味玉ラーメンの塩、大盛りをオーダーしました。テキパキと丁寧な作業を目の前で拝見。味見を常に心がける細やかさです。5分程で着丼しました。ガツンとくる旨味と、インパクトのある縮れ麺が最高でした。味玉はニ黄卵、チャーシューはトロトロ、メンマは歯ごたえがよく甘い。そして青菜でリフレッシュ。800円でここまでの満足感は久々でした。直近で行ったラーメン屋は群馬随一の鳴神食堂でしたが、ベクトルは違えどラーメンへの愛は負けていないと思います。食後のアイスコーヒーもありがたかったです。難点はワンオペ故の回転率の悪さです。手伝いたくなりました。時間に余裕があり、まったりと美味しいラーメンを味わいたい方は是非。
初めて伺いました。予習して無いのでメニューをと思いましたが、女将さんがコレだけなんですよと。なので味玉を。シンプルで綺麗な感じでしたよ。凝った具では無く適度でいろいろな具が。美味しかったですよ♪ また伺いたいお店ですね。
土曜日12時40分に到着しました。外で2組待ちして、10分位並んでいたら、店内のお客さんがゾロゾロ帰られて、3組一気に店内へ案内されました。お母さん一人でやっているので、片付けから何から大変そうです。が、物腰が柔らかくて優しくて、待つことなんて苦にならないです。味玉塩ラーメンいただきました。メンマが苦手なので、私は抜いてもらいましたが、700円でこのクオリティー!!年々厚めのチャーシューが重たいのですが、こちらのチャーシューは重くなく美味しくいただきました。味玉も、黄身の半熟具合が好みです🎵そして、ホワイトペッパー!!近年、ラーメン屋さんの胡椒がブラックペッパーが多いので、ラーメンにはホワイトペッパー派の私は嬉しいかぎりです♪珈琲も出してくれました。今度は、醤油ラーメンを食べに行こうと思います。
女性店主が作るキレイでシンプルなラーメンでした。ワンタン塩ラーメン750円。個人的にはあっさりし過ぎて物足りなさを感じましたが、女性やご年配の方には好まれるラーメンだと思います。
3月5日土曜日11時到着しました‼️こちらは土日月の昼営業なので訪問に注意が必要ですね🍜外並び8名程に接続します。駐車場は店前に約10台程止められます✨12時半位に準備中の看板が出てましたから早めの来店がオススメです。お母さんワンオペなので回転はゆっくりです。1時間程で店内に案内されました。店内に入り、口頭で注文します。味玉ワンタンメン 塩(850円)麺は中細縮れ麺であっさりとしており、非常に優しい昔ながらの中華そばといった感じで毎日でも頂けそうな安心感が有ります✌食後にコーヒーがサービスでいただけました。お母さんの優しい接客に癒やされますね💕ごちそうさまでした〜(*´▽`*)
初訪問。店前の駐車場は10台位。3月土曜日の11時25分に到着。営業は11:30からだが既に開店しており6人食事中。11:40には行列となった。カウンターが5~6席と座敷席がひとつで広くは無いが、お母さんがお一人で作業されているので丁度かな。味玉塩ラーメン(700円)を注文。野菜の旨味を凝縮したような優しいスープで好きな味、全部飲んだ。チャーシューは厚くてやわらかい。食後にドリップコーヒーを出してくれる。「道の駅おかべ」から車で3分位なので、野菜購入後に良いかも。
| 名前 |
和風らーめん 味のほうさく |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-585-8839 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
正油味玉ラーメン大盛りを頂きました!大盛りでこの値段!?コスパ最高、お腹いっぱい大満足です!駐車場は砂利ですので飛び石や車からお降りの際はご注意下さい!中へ入るとすでに他のお客様でいっぱいでしたのでお座敷の方へ座って並びました 笑店主さんがほぼ1人で切り盛りされていますのでお時間頂きます、お急ぎの方はご遠慮下さいね。待っているお客を常に意識され、期間限定メニューが材料不足となっても頑張って提供させたいという優しさ、姿勢はとても素晴らしいと思いました。スープを飲み干し、最後にコーヒーまで頂きました。次は塩を頂きにまたお伺いします♪