善光寺七福神巡りは得行寺へ!
浄土宗 蓮池山 往生院の特徴
善光寺七福神の弁財天がある神社です。
スタンプでの御朱印が拝受できます。
安楽山往生院得行寺としても知られています。
善光寺七福神の弁財天の神社。商店街から細い路地を進むと中が開け、祠があります。事前に知ってないと、通り過ぎそうです。
令和元年10.3参拝 スタンプでの御朱印拝受、
善光寺七福神巡りの際は、こちらを目指して歩きます。入り口が分かりづらいかもしれません。
正しくは安楽山往生院得行寺と号すそうです。境内に、長野最古と呼ばれる、宇賀神九頭竜大弁財天が祀られています。ちなみに権堂町の呼び名は、この寺からきているそうです。詳細は、一度来院を。
名前 |
浄土宗 蓮池山 往生院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近くに所用ありにて立ち寄り参拝。