美しい湧水が心を浄化。
御手洗公園の特徴
御手洗池は心が浄化される綺麗な水場です。
大国主様がひっそりと座る、独特なエネルギーを感じられます。
水汲み場には大量の柄杓や漏瑚が設置されています。
水が冷たかった。女房と交代で柄杓の水で手を洗ったけど感激しました。身も心も洗われた気がします。売店の黒胡麻ソフトクリーム美味しかった。400円。
澄んだ池と鯉のコントラストが美しい絶好の撮影スポット。ただ鯉がなかなか思うような位置を泳いでくれず長丁場の戦いを強いられ、お陰で強靭な忍耐力も身につきました!この神々しく幻想的な佇まいに感銘を受けつつ、真横の売店にある鮎の塩焼きや3色だんごでワイワイ出来るのもまた最高です!
鹿島神宮の森林を歩いくと、湧水が出ている場所に公園があり、湧水で作ったお団子やお蕎麦を頂ける茶屋があります。湧水は無料なので、ペットボトルや大きなボトル缶のような物で、汲みにきている方々がたくさんいました。飲んでみたら、まろやかな美味しいお水でしたので、ペットボトルに入れて持ち帰り、お茶やコーヒーに使いました。いつものお茶より、更に美味しく感じました。このような水資源は貴重ですね。茨城県や鹿嶋市などで、水質を維持して永遠に保存して欲しいです。日本だけでなく世界的に水資源保護を考えて欲しいです。水は命を守る資源ですから。
何度も行ってますが、また行きたくなるような場所!神秘的、湧き水はほんっとうにキレイで透き通ってます。 御手洗池もザリガニが見えるほどきれいですよ、ぜひ下の方まで行ってみてね!
綺麗な水場でして、水が常に湧き出ています。流れてくる水に手をかざすととても冷たくて気持ちが良いです。身も心も洗われます。
こんこんと湧く御神泉は冷たくておいしい(^^)
御手洗池と茶屋が敷地内にある公園御手洗池は勿論、綺麗ですが、御手洗公園の池も綺麗でそこが見えます。晴れてる日に行ったので、写真を撮ると反射して自然が写ります。
綺麗でのんびりできる公園です。公園入り口には、無料駐車場もありました。池は、落ち葉で汚れてみえますが、透明で綺麗な、水が湧き出ています。
鹿島神宮の敷地内の1番奥にあります。歩いて居ると、杉の香りに包まれて、幸せな気持ちになりました。🌲🌳
名前 |
御手洗公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-82-1209 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

公園が広くて、きれいですね。鹿島神宮は、神社より樹木、公園がおすすめです。