隠れ家の本枯節スープ!
麺屋 誉の特徴
隠れ家的な雰囲気の中で味わえる煮干ラーメンは絶品です。
昔ながらの食堂のような懐かしい味が楽しめるお店です。
お昼限定の営業で、訪問するのがちょっと難しいお店です。
えぇーっここに店あるの?の外観ですが運ばれてきた中華そば塩は即鶏の香りで色々な出汁のバランス良くスープ最高♥麺は細麺でストレートでスープを持ち上げ最高♥柔らかい麺は好みの分かれるところだが美味い美味い💡
本枯節の醤油をいただきました。最初にスープを一口飲んで旨し!続いて麺を啜って旨し!チャーシューが合っていないので、煮卵と海苔にしたほうが良いと思ったり。とにかく旨いのは間違いない。
あっさり好きさんにオススメだけど、たまに日替わりで背脂系もあったりするよ。私はつけ麺が好き。初回行った時は、お店の場所がわかりにくく、駐車場のどこに停めたらいいか困っていたら、元気なおばちゃんが案内してくれました。確か化学調味料使ってないと思う。体にも優しいお店です。
車はお店の斜め前にある木を囲んだ駐車場に停めていいそうです。お店の前はダメだそうです。3歳児と行きました。お座敷には子供用の豆椅子があります。お子様メニューはありませんでしたが子供用のコップ、器、箸、フォーク、スプーンを用意してくれました。子供に中華そばを注文しましたがすごく美味しったようでほぼ完食でした。(残りのスープを飲みましたがかなり美味しいです)私は本枯れ節の塩を注文しましたがこれもかなり美味しいです。
隠れ家とあって期待したのですが、出汁の勝負で惨敗といった感じです。仕事は丁寧だと思うのですが。中込の味覚とは違うと思いました。
消毒関係はしっかり対応しています。ラーメン、汁が鰹だしが効いて喉越しよく、最後まで飲み干してしまいました。麺は、ほそめんで一気にススってしまいました。結果、美味しかったです。餃子に関しては、皮が厚くモチモチしてますし、一口噛んだたけで中から肉汁のようなものがじゅわっと出てきて美味しかったです。分かりづらい場所ですが、行く価値ありです。
鶏つけ麺(塩)いただきました。スープがとにかく、鶏!!濃厚なのに重すぎず、洗練された優しい味で、大変美味しかったです。是非一回行ってみください。期間限定の冷やしラーメンも青山椒が効いてて最高でした。
結構盛ってるラーメン屋さんの裏手にあり、こんなところにラーメン屋?という立地。店主とあばさんひとり。アルコールは徹底している。一見雰囲気に合わないくらい盛り付けもちゃんとしていて、丁寧さが伝わる。餃子は人気なのか品切れと言われた。中華そばをいただきましたが、スープが大変おいしい。
スープはそれぞれに特徴的はコクがあり美味。麺のもっちり感は好みが分かれるところ。営業時間もメニューも限定的、かつこのロケーションである事に、大将の意気込みを感じる。
名前 |
麺屋 誉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

《ここなのですね》初めて来店する方は少し迷うかも…細い道を行くとあります。《中華そば醤油》¥1100独特の醤油の香りと旨味のあっさりスープに、つるつる細麺の一品。チャーシューは肩ロースの柔らかいタイプですが煮豚程度。《中華そば塩》あっさりで旨味が引き立つスープ、美味しい。《チャーシュー丼》¥300軽く炙ったチャーシューがのったタレなしのシンプルな一品。ご馳走様でした。