昭和の懐かしさ、旅のコストカット。
佐倉プラザホテルの特徴
コストカットを重視した素泊まりに最適な場所です。
昭和の雰囲気が漂う独特な体験が楽しめます。
バックパック旅行に慣れた方にぴったりの宿泊先です。
何もかもボロボロで汚い布団も微妙に湿っており、床は素足で歩くと何かしら足の裏に付く風呂もひび割れており、シャワーヘッドの水が出る所が黒ずんでいて使う気になれない雨風凌ぐだけの場所まだテントの方が、高級で綺麗です(´nωn`)
朝フロントには誰もいません。鍵は箱に入れてバリケードのような柵を開けて出ます。テレビのスイッチもリモコンではつけられません。
素泊まりならいいんじゃ?一人で全てやってるみたいだ。誰もいないから可哀想。だから隅々まで行き届かないだろう。でも、オバケは出ない。でもただただ(笑)誰か一人でもいれば掃除も行き届くだろう。
設備も古く、おせいじにも綺麗とは言えませんが、安くて寝る場があればって方にはいいかと思います。ホテルのオジさんと話しましたが、一人で切り盛りされてるそうで、これだけの建物を一人で管理は大変だと思います。部屋は広く、客も少ない為に静かな時間を過ごせました。インタネットや携帯電話の電波などは皆無に等しく、会社からの余計なメールを受けずに済み、余計な通信費も重まず、近所に余計な誘惑がない為、貧乏出張で多少の事は気にしない方にはいい宿だと思います。
ただ最低。お金払って泊まる価値なし。
アジアで、バックパック旅行に慣れている方で、限界までコストカットしたい方にオススメ。日本では有り得ない!ラッキー!と感じるはず。いわゆる日本のホテルを期待する方は絶対来ては行けません。あなたの期待には一切答えられない。
懐かしい。五年前に泊まりました。ここあたりで安い宿泊場所を探し、やっと見つけたのがここ。入ってみると糞ボロで思わず笑ってしまったのを覚えています。夜は冷蔵庫の音がとてもうるさかったのを覚えています。あ~あと管理人の自転車を勝手に借りて近くのスーパーに食料を調達しに行きました。本当に色々な意味でガバガバなところでしたね。けど今では若き日の思い出です。ただ泊まるだけでいいという方はコスト的にはここあたりで一番だと思いますので、ぜひ。私は貴重な経験ができて非常に満足でした。自転車借りてすまんな。
久し振りにこんなホテル泊まりました‥……ホンマにラブホの居抜き‥……通路にはリネンの袋が所々置いて有り、東南アジアの安ホテルに来たような入口と、フロント‥……⤵⤵ここに泊まるならホンマのラブホに泊まった方が良いかも?しかし、部屋、建物が古いのに??トイレはウォッシュレットが付いてた‥……?使えるかどうかはわかりませんが(^_^;)ベットがデカイからまだ許せるが、部屋のカビ臭さは頭が痛くなる程なので、酒の力を借りて早く寝ます。
昭和にタイムスリップしたみたいです。嫌いじゃないです。
名前 |
佐倉プラザホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-485-9111 |
住所 |
|
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

貴重な経験が出来ます。素泊まりならアリです。1人で良く回してると思います。ただ、冬場は寒過ぎる。駅前のコンビニでコップとか買っていった方が良いです。