天下茶屋駅近の手作り和菓子。
もぐらやの特徴
天然素材を使用した、ふわっとした生地のもの字焼が大人気です。
甘さ控えめのあんこがたっぷり入った、老舗のいちご大福が絶品です。
天下茶屋駅から徒歩2分、便利な立地で美味しい和菓子が楽しめます。
茨城在住なのに、よく利用する地元のスーパー内にワゴンで売られていた、大阪市西成区にある『もぐらや』さんの「もの字焼」🧐私は餡子も、どら焼きの皮も大好きです🥰そして年甲斐もなく、皮を剥がして食べたがってしまいますが、今回は剥がすのは我慢して真面目に正しく食べました🙆まず蜂蜜がとても感じられる皮で、餡子は甘さが本当に控えめ🙆全くくどくなく、食べ進められます🥰たまたまスーパーで見かけて、購入して正解でした🙆ご馳走様でした😋
天下茶屋商店街にある工場直売の和菓子店。「もの字焼き」はボリューム感が結構あるオーソドックスなどら焼きで普通に美味しい。賞味期限が近いものが3割引きぐらいで売っていることがある。自分は接客にうるさい方ではないが、和菓子店というジャンルからすれば店員の愛想はかなりよろしくない部類だ。工場兼務のおばちゃんならこんなもんかとは思うが、もし接客専門のスタッフだとしたらヤバい。
此処はホント穴場工場が奥にあるので作りたての和菓子が買えますもの字焼きみたらし団子など美味しそうな和菓子を購入。
店頭のショーケースに「もの字焼」(いわゆるどら焼きや三笠焼きと一般的に呼ばれるもの)の奉仕品(2-3日先までの賞味期限)があると買っちゃいます。皮も餡もしつこくなくあっさり目、いいバランスです。皮が柔らかくていい。みたらし団子もおいしいのですが、店舗のレイアウトが今の形になって右端に追いやられて存在感が薄くなった気がします(今のレイアウトといってもだいぶん経ちますが)。それでも美味しいので売れてるのかな…(以前ほどみたらし団子を買う方を見かけない気がして)わらび餅、あんみつも美味しいです。全体的にお安い感じがします。
わらび餅が美味しかった!関空往復時の天下茶屋駅乗り換え時に手土産に良し。
どら焼き3個、大福2個、きんつば2個、わらび餅1カップを買って税込み千円!このご時世この品質でこの価格は頑張っていらっしゃる。個人的には、わらび餅が気に入ったなあ。リーズナブル ★+1
みたらし団子が3本210円と書いてましたが、聞いてみたら1本70円で買えました!!団子が歯が入らないくらい柔らかくて とろけるみたらし団子 という感じでした、、、✨✨絶対通います!!!!!リピート必須!!!!
奈良のスーパー万代さんでたまにどら焼きを置いて下さっていて知りました。とっても美味しいので、いつか大阪に買いに行きたいです♪科学的な素材を使っていないのが嬉しい♪(^o^)
南海本線天下茶屋駅を東へ30m。商店街の中にもぐらやさんがあります。店頭で「もの字焼」の訳アリ品が買える。(ある時だけ!)朝のうちに無くなるので覚悟の上で行くけど、他のモノも美味しい和菓子が一杯。
名前 |
もぐらや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6651-9597 |
住所 |
〒557-0014 大阪府大阪市西成区天下茶屋3丁目21−17 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大阪市西成区天下茶屋3丁目に有る和菓子屋さんです、営業時間は8時〜18度、定休日は1月1日、商品はどら焼き(ミカサ)やいちご大福等の和菓子を製造販売しています、駅から近く利用するのに大変便利な美味しいお店です、最寄り駅は南海本線・高野線・大阪メトロ堺筋線「天下茶屋駅」からは徒歩約2分です。