オカメインコ愛溢れる専門店。
オカメインコショップひばりやの特徴
オカメインコ専門店で元気な雛が豊富に揃っています。
店主が丁寧にオカメインコ飼育の注意点を教えてくれます。
粟穂が安く、粟穂をたっぷり楽しめるお店です。
こちらでオカメインコをお迎えしました!こちらのオカメちゃんは、どの子も元気いっぱいで、愛情いっぱいに育てられて居るのが分かります(*^^*)お迎えした子も100g超えの元気いっぱいの子です♪また、オーナーさんがとても優しい方で、色々と教えて下さるので安心してお迎えが出来ました!お迎えしてもうすぐ1ヶ月が経とうとしておりますが、かなり甘えん坊に育っており、とても幸せです!(≧∀≦)
過去にセキセイインコを飼育していた事があり、オウムの仲間であるオカメインコにずっと惹かれていたため、色々と調べていました。ひばりやサンも存じていましたので、事前にお伺いしてお話をさせてもらい、シリンジではなくスプーンでさし餌から育てたい事など話をすると、毎週金曜日にだいたい新しい子を入荷しているので、入荷してすぐにお迎えなら慣れやすくよく食べてくれると思いますとの事。ペットとしては長生きのオカメをちゃんとお世話できるのかもう一度考えよう、それにお迎えする為の準備もまだ出来てないしと、その日は帰りました。しかし、ひばりやさんで見たオカメちゃん達の魅力に既に落ちていた私達家族は、翌日から雛の時のガラス水槽、大きめのケージ、さし餌の時の一式や体重を量る物や、挿絵の温度を測るもの、ケージや水槽用のヒーターと温湿度計など必要な物を直ぐに揃え始めていましたw翌週2023年10月6日金曜日にひばりやさんにお伺いし(店主の人柄が信用出来たので、先日お伺いした時から購入はここと決めていました)、悩んだ末に私の目をじっと見つめてくれ、店主がご飯を与えた時によく食べた元気な子に決め、パウダーフードなども購入、サービスでオマケも付けていただき、困った事があったら相談に乗ります。メールもできますから、と仰っていただき不安が安らいだのを覚えています。爪切りや羽根切りもするなら連れてきてもらえばしますよとの事でしたが、爪研ぎの止まり木を使用する事で、オカメと人、共に怪我をする長さにはならないでいます。お迎えから4ヶ月が過ぎましたが、とても元気で時々困るくらいに人懐っこく、手に包まれてマッサージされるのが大好きな子に育っています(^^)長々となりましたが、ひばりやさんでオカメインコをお迎えしてほんとに良かったです。感謝。店主さんには続けられる限り、ひばりやを続けていただきたいと思っています。
オカメインコをお迎えする時は、いつもひばりやさんで。元気いっぱいのオカメさんが沢山います。ひとりでご飯が食べられるまで、お世話になってお迎えできるのも安心です。この子は、3才になりました。相変わらずご飯をよく食べ、つやつや。元気一杯です。ネットショップも充実していて、時々オカメさんのおやつや粟穂を注文しています。
ひばりやさんの存在を知る前にペットショップでオカメインコの雛を購入しましたが、初めてのオカメインコ、飼い主も初心者で無知だった為お迎えして一週間で落鳥させてしまいました。失意のどん底と飼う資格が無いと思っていましたが、やっぱりオカメちゃんの可愛さが忘れられずいろんなサイトを見ていたらひばりやさんの口コミに辿り着き、評判や店主さんの人柄を目にして是非こちらでお迎えしたいと思いました。実際お店に行くと沢山の雛ちゃんがいて、近づくと雛ちゃん達も人懐っこく寄ってきてくれて「人間を怖がらないって事は日々人に接しているからなんだなぁ」と店主さんのオカメ愛が分かりました。一週間で雛を落鳥させた事、雛から飼う自信が無い事を伝えたら奥から既に一人餌になっている生後2ヶ月の子を連れて来てくれました。店主さんに手渡された瞬間、主人の肩に乗りそのまま手続きが終わるまでの一時間半、ずっと肩にいて改めて人慣れに感動しました。餌の配分や保温方法など詳細に教えてもらい、何か不安な事があればいつでも電話して下さい^_^と仰って頂いて、その後何度かご相談に乗ってもらいました。あれから一年、今日2023年4月29日ひばりやさんでアルビノ♀をお迎えしてから無事一年が経ちました。売っておしまいのペットショップとは違い、お迎えしてからのケアまでしてくれる鳥ちゃんにも飼い主にも優しいお店です!
オカメインコは飼うのが初めてで、ひばりやさんに伺いました。飼育や挿し餌の方法のビデオを見せていただいている間に、店長さんはヒナの保温やサーモスタットのセッティングをしてくれていました。某大手のペットショップでは硬くてそのうを傷付けてしまいそうなチューブの給餌器でしたが、ひばりやさんは経験がものを言うゴムの給餌器だったので、安心してご飯をあげることができました。そして何より、いざ箱にヒナを入れる前に店長さんは『どうか無事に育っておくれ、大事にしてもらうんだよ』とヒナちゃんを手に包みおでこを近づけて心の中で祈っているようでした。今はうちのコではありますが、あの心の祈りを見たらひばりやさんから大事なオカメインコを預かっているような気持ちになります。それだけ本当にとても良い店長さんです。あとフランス産の粟穂がとても高品質です。追記:2年目の健康診断に行ってきましたが、とても健康でいい成長をしていると褒めてもらえました。わんぱくくんは今日も元気いっぱいです!追記:二羽目のコをお迎えしました。お店に来てしばらく経ったコは店長さん以外だと警戒してご飯の時に口を開けないので、お渡しは一人餌になってケージに慣れさせてからとの事でした。これは鳥さんを心から大切に思うからこそのやり方だと感銘しました。また、お迎えした後にオカメさんが不安にならないようひばりやさんで使っていた同じ匂いのする下にひくワラをたくさん付けて下さいました。お迎え後、果たして慣れてくれるか心配でしたが、とても甘えん坊さんで愛おしくてたまりません。オスのコ希望だったのでオス鳴きした事を連絡した時に店長さんはとても喜んでくれて『甘えん坊さんなのでこれからもよろしくお願いします』と言って下さいました。二羽とも一生大切にします。ありがとうございました。
お迎えして1か月経ちました。オカメインコは飼育経験がありますがこちらのショップははじめてでしたが、とてもオーナー様が親切で丁寧で安心してお迎えできました。はじめてオカメさんを飼う方には尚更オススメです。オリジナルの餌はこちらで購入したのが先住インコにも評判が良かったので追加でインターネットで購入しました。ひまわり入りやなしも選べます。輪投げやとにかくおもちゃで遊ぶのが大好きな元気なオカメさんです。最近やっとこちらの飼い主を認識してきて大きな声で呼び鳴きしたりします。
こちらで初めてのオカメインコちゃんをお迎えしました。口コミを拝見して来店しました。お店の外見はパッと見分かりずらいです。駐車場はお店の真隣の砂利の駐車場で真ん中2台分のスペースだったと思います(駐車場のナンバーのところにひばり屋さんの店名が入っています)。昭和な佇まいですが中に入るとおかめちゃんパラダイスです。どの子も人懐っこく感じ、愛情を持って接してくれていることがわかります。お迎えの際は細かくご飯の配合、またそれを使う理由なども全て説明してくださいます。最後の引渡しの際に「大事に育ててもらうんだよ」と声を掛けてくれて大事な子を譲ってもらったのだから本当に大事に育てなければ!と思います。我が家は追加で一人餌、ゲージ慣れまでして頂きました。説明では2週間後くらいまでは撫でられないと思うとのことですが、我が家に来て3日目に既に肩まで自分で乗ってきて頭も撫でてと頭を持ってきてくれる甘えっ子に育っています。譲っていただくまで愛情を持って接してくれたからだと思います。これからもずっとお世話になりたいと思います。ご飯はひばり屋さんブレンド(ひまわりありなし選べます)、多様なペレット、大好きんにネクトンやおもちゃなど無いものがないんじゃないか!?って位用意されております。ちなみに人間用にも可愛い鳥さんグッズもあります(笑)何か疑問があれば直ぐに店主さんが答えてくれます。爪切りは1回200円です。しかしながら爪切りをしながら色々見てくださっている気がします。(爪を見て直ぐにテラコッタを使ってる事などを聞かれました。良くおかめちゃんについて見てくれています)2022年10月25日追記→現在来年3月近くまでお店の前の道が工事の為平日は片道通行で大渋滞しております。土日祝日は工事がお休みらしいので幾分良いかと。我が子もうすぐ1歳ですが、ひばりやさんのご飯を食べて立派になりました。
我が家の子をここでお迎えしました。今もごはんを買いに行ったりいつもお世話になってます。最初は少し入りづらい雰囲気のお店構えですが、入ってみると全然そんなことなく、オカメインコ 天国です笑店主もにこやかで、質問など丁寧に答えてくださいます。お話しが好きな方ように感じます。入荷のタイミングもあるようですが、十数羽〜毎回お店にいます(とても可愛すぎです)私は、ルチノーのオスを飼いたかったのですがオカメ素人の私には全くわからず、、羽の色味や、鳴き方、行動などで、この子は多分オスかなーなどと教えてくれて、見事オスでした!愛情をもって育ててくれた事がよく伝わります。
6年前にひばり屋さんから雛のオカメインコを迎え、今も元気です。とても丁寧にエサやりの事から健康管理まで教えて頂いて、ありがとうございました。おかげでウチのオカメインコは頑丈に育ったようです。ひばり屋さんオリジナルのオカメブレンドひまわりなしを食べて今の体重102gです。
名前 |
オカメインコショップひばりや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3607-0610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店舗は注意していてもつい見逃してしまうような外見です。歴史を感じます。殻付き種子大パックが多種類あります。ブリーダーさんではないです。オカメのみを仕入れて販売しています。アチコチのブリーダーの雛を仕入れて一度に育てていて検査や予防薬は一切されていないのでその辺は他所のショップと同じで病気等も覚悟してお迎えした方が良いかもしれません。ちなみに我が家は3羽お迎え中2羽マイコプラズマ陽性でした。雛の挿し餌はチューブでソノウへの強制給餌になっているので、お迎え後スプーンでの給仕を嫌がる子もいるかもしれません。いつ行ってもオカメの雛が沢山いて鳴き声だけでお迎えしたくなります。