川越の桜並木、快適散歩道。
新河岸川遊歩道の特徴
新河岸川遊歩道は歩きやすく整備されており、快適に散策できますよ。
菓子屋横丁からすぐ近く、桜の季節には美しい景色が楽しめます。
川辺でリラックスしながら、魚やあひるを眺めることができる場所です。
人が多い町並みのすぐ近くにある川川で魚とあひるも見れます。
まったり散歩するには快適。犬の散歩道でもあるのかな?なぜここだけこんなに広く整備された?と、一部広々とした歩道です。ここがコンクリートになる前は、川に深水があり鯉が泳いでいた。鯉は、どこに消えてしまったのか不思議です。川下まで(2021年1月現在)、浅瀬になってしまい干上がりそうな景色となっていました。
水辺でリラックスできますよ。
【スポログreview#158】小江戸の外れの方に気持ちの良い雰囲気の川が。鯉が泳いでいました。
菓子屋横丁の西側あたり、新河岸川縁の200メートル程度の遊歩道です。浅瀬で鯉がたくさん泳いでいたり、カモが遊んでいたり気持ちのいい散歩道です。
川越を舞台にした、小説に出てきていたので写真にしました。その場所に立ち、話の世界を想像してみるともう一度読みたくなりました。
メンデルスゾーンのにおいがキツかった。
氷川神社よりは観光客で賑やかですがこちら側の桜の木も綺麗です。人も少なくのんびりと桜を楽しむことができます。ただ夏場以降は虫が多いかもしれません。川沿いの車道は意外に交通量が多いので、川沿いを歩く際はこの遊歩道をおすすめします。
菓子屋横丁からすぐです。のんびりした気持ちになれて、なかなか良いところですよ。鯉も居るし。
| 名前 |
新河岸川遊歩道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗に設備されていて歩きやすい。反対側へ行けるようになっていたり、子供もたのしめる川沿いの遊歩道。赤間川公園付近までまったり散歩するのにいい感じです🌞