キタナシュランの本物洋食。
キッチン竹乃子(タケノコ)の特徴
昭和チックな外観が印象的で、訪れる勇気が試される美しい店舗です。
カキフライがメニューにあったので、秋葉原で電車を乗り換えるついでに昼に訪問しました。11:40ごろで先客はなく、カキフライしょうが焼き(かきしょう)を頼みました。カキフライが3個のと5個のがあったので、迷わず5個を選択。1000円です。カキフライ定食にも惹かれましたが、生姜焼きが美味しいと評判のようなので、カキショウにしました。カキフライはそこそこ。普通かなと思います。生姜焼きは美味しかったです。1000円という価格を考えると、お値打ちだと思います。
月イチ程度の利用ですが顔を覚えてくれてます。頼むのは「春巻と生姜焼き」、季節になると「牡蠣フライと生姜焼き」もよく頂きます(各900円)。それぞれ「はるしょう」「かきしょう」とコールすると常連風を吹かせられます(笑豚バラの生姜焼きは脂が甘くて素晴らしく、都内でこれ以上の生姜焼きに出会ったことはありません。この肉をこの値段で安定して提供できるのは、信頼できる精肉業者と長年の取引があるからだろうと想像します。春巻や牡蠣フライは揚げたて熱々が出てきてこれも旨い。付け合わせのサラダも丁寧に盛られ、自家製らしきドレッシングがまた良し。味噌汁は豆腐と玉ねぎ入りでちょい甘め。壁には店主の趣味なのか最近劇場公開されてる映画のチラシがいくつも貼ってあり、行くたびに入れ替わります。最近映画館に行ってないなあ、これちょっと面白そう、などと思いながら眺めてます(でも行かない)。見た目のボロさや清潔感に欠ける点を許容できる人ならオススメのお店です。
見た目通り過ぎるぐらい古い店ですが、味は本物です。メニューが4種のみ。どのメニューにもしょうが焼きが入っております。今回はエビフライ、キスフライ、しょうが焼き900円を食べました。エビとキスのフライは小ぶりですが、しょうが焼きは絶品です。他にポテトサラダと目玉焼き、生野菜、豆腐の味噌汁がつきます。席が少ないので、すぐ満席になりますが2階にも席があるようです。2人のおじさんが店を切り盛りしております。味、コスパとも抜群ですのでお薦めです。
ここは昔ながらの洋食屋さんで俺も何度か訪れてるけど初めての人は昭和チックな外観からして入るのに躊躇しちゃいそう。また路地裏にひっそりと営業してるから注意しないと素通りするかもね。ここではだいたいエビフライ生姜焼きと目玉焼きを注文することが多く、料理も変に気取ってなくて昔ながらの素朴な感じだけどそれがいい。値段もお手頃だから一度行ってみなよ(`A`)
The昭和!!って感じのお店!!あらゆること含め。マスターもかなりお歳を重ねられた方で現役で頑張っている姿に感動した。また店員さんも丁寧な接客でありがたかった。初めての利用で何を注文すれば良いか悩みましたが、「エビフライ2本u0026しょうがやき」を注文。しばらく待ちましたがいざ実食!エビフライは既製品ではなくしっかりと下ごしらえされており、衣は薄く「サクッ、プリップリ」の歯応えと共に海老の旨味がドーン!しょうがやきも甘めですがご飯に良く合う。付け合わせのマッシュ、サラダも自家製のドレッシングを使用しており昔懐かしいお味でした。コスパもよく900円はありがたかったです。また秋葉原に来た際は食したいと思います。追記 味噌汁も美味しかったです。
朝イチに目黒での下見打合せを済ませて、約10km約2時間のウォーキングを楽しんで、秋葉原に到着。1130を回っていることもあり、狙っていたラーメン店は大行列のため却下。賑やかな街並みから離れた処にポツンとあるこちらの店で本日のランチ❗『エビフライ しょうが焼き@キッチン竹乃子・秋葉原』揚げたて熱々サクサクなエビフライが2本🎵綺麗な目玉焼きの下には、豚バラ肉のしょうが焼き🎵サラダには胡麻油の香る自家製ドレッシング🎵出汁の効いた味噌汁はシンプルに絹豆腐のみ🎵カウンター席の目の前がキッチンなのだが、炒めたり揚げたりしている音も匂いも気がつかない、着席から着丼まで約20分、なんだか時間の止まったような空間。近所に勤めている方々がポツポツとやってくる、地元に愛されている古き良き昭和な食堂。たいへん美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2022.12.12
ランチ利用おすすめの、生姜焼とエビ・キスフライのセット850円。フライがどちらも揚げたてで美味しいです。生姜焼きは、中華系で多い濃い味付けではなく、目玉焼きが乗ってて優しい味です。フライがとても美味しいので、エビとキスにイカフライ又はメンチカツとか、もう一品足してフライセットがあると嬉しいです。
百名店なので混雑を覚悟して訪問したものの、土曜日11時過ぎに訪問したら一番乗りでした。エビフライ、キスフライ、しょうが焼きをオーダー。しょうが焼きにはあまり期待してなかったが口コミで推されてたので選択。結果は大成功で、しょうが焼きが一番美味しかった。次はキスフライ抜きでエビフライしょうが焼きで良いかな。人気店のはずなのに接客がすごく親切で気持ちよかったです。
JR中央総武線秋葉原駅昭和通り口を出て、昭和通りを渡り左手方向を直進、6本目もしくは7本目の通りを右折し2本目を左折した先にあるしょうが焼きの有名な洋食店である。食べログ百名店定食部門に選出されている。徒歩にして5〜6分程度である。しょうが焼き・かきフライ定食を注文。しょうが焼きは甘めのタレであるが美味。かきフライも美味である。店は広いとは言えないし汚なシュラン出てもおかしくない程度の風情のある昭和の店ではあるが老境のマスターも給仕の方も心地好いサービスが素晴らしい。
名前 |
キッチン竹乃子(タケノコ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3831-0951 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

外観は古めかしいというかレトロというかキタナシュランなんですが、店内は大丈夫。配膳のおじさまの心温かなおもてなしが心地良すぎます。ご飯の盛り方にもそれが表れてます。通います!