麒麟山の日本酒、淡麗辛口!
麒麟山酒造(株)本社の特徴
新潟県を代表する酒蔵、麒麟山酒造の本社があります。
山が麒麟山という立地に位置し、自然の美しさを感じられます。
新しくなったラベルの日本酒『麒麟山 紅葉』が人気です。
男性の店員さんが電話対応、接客においてとても素晴らしくとても好印象でした。日本酒の販売もおこなっているのですがその時たまたま在庫が無い商品があったのですが、近くの酒屋さんの情報や行き方を教えてくれとても親切だなと思いました。
新潟県を代表する酒蔵のひとつ麒麟山酒造さんです。キレのある辛さと旨味が堪りません!
裏山と言うか表山と言うか目の前の山が麒麟山でした。
新潟の銘酒 麒麟山の本社です。入り口のショールームのような所には、すべての種類の銘酒 麒麟山と麒麟山グッズが売っています。(徳利・Tシャツ・トートバッグ等)受付の方の対応もとても親切でした。ただ外観からは一般の人にお酒を販売している雰囲気は感じられません。恐る恐る入ってみました…私の場合、約3年前に麒麟山の伝統辛口に出会いました。私が飲んだ日本酒では一番好きな味です。もっと早く出会いたかった…コスパも最強なので普段飲みにピッタリです。google mapのオーナーからのメッセージの所にお酒の販売○ 製造見学☓ レストラン☓と、なってますが、レストランあるのかな?コロナが開けてレストランが○になったら是非行ってみたいです。
ラベルが新しくなっていて、ビックリしました。😊
とても好きな日本酒です。
淡麗辛口好きにはたまらない!
お酒はやっぱり麒麟山が最高ですよねぇ☺️✨
鹿瀬で誉められるのは麒麟山酒造の酒だけ!
名前 |
麒麟山酒造(株)本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-92-3511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日の午後、気温30度以上ですが、少し秋が見えて来たか?庭で独り寂しく焼き鳥!スッキリ、さわやか、麒麟山!間違いない!旨いね〜!皆様も是非一度お試しあれ!(人*´∀`)。*゚+焼き鳥焼けたぜ!皆さん呑むべ~(笑)(人*´∀`)。*゚+