源内の昔ながらのチーズケーキ。
和洋菓子 源内の特徴
昔ながらのチーズケーキが絶品で、懐かしい味わいを楽しめます。
龍ケ崎名物のかっぱ最中は、特に評判で贈り物にも最適です。
多様な種類のケーキやモンブランがあり、見ているだけでも楽しいです。
龍ケ崎市に昔から住む人間にとって、源内のチーズケーキとオムレット、かっぱ最中はソウルフードだと思ってます。「甘い洋菓子なんか食べない!」と言ってるお年寄り達も源内のチーズケーキやオムレットだと何故か喜んで食べます。龍ケ崎在住の年配の方々への手土産には派手な有名店のケーキより源内のケーキセットの方が確実に刺さりますので、何かの際にはお試しください。かくいう僕も幼少の頃より源内のチーズケーキとオムレットにお世話になってきたので、思い入れが強いです。オムレットは最近の洋菓子に慣れている人達にとっては甘さが抑えめで、見た目も若干野暮ったく映るかもしれません。しかし店の雰囲気と合わせて、これが昭和の味なんだと楽しんでいただけると思います。近くにお越しの際は是非ご賞味ください。
オレンジババロア270円、河童もなか150円竜ヶ崎の旗艦的な菓子店の雰囲気を醸す。入って左が洋菓子、右が和菓子と分かれていて品揃えもすごい。洋菓子は200円台からあり素晴らしく安価オムレットと迷ったが、好きなババロアケーキを購入ババロアケーキは軽い味わいで美味い。上にはみかんがゼリーに固められてイン。ケーキは柔らかく優しい味わいで非常に美味いし安いので素晴らしい最中は意外にデカいし、スタンダードな味だがローカル感も手伝ってよい店員さんも丁寧親切な接客で好感もてる。日曜の10時過ぎだったが客はひっきりなしに来ている人気店とわかる。迷いなく星5
昔からある老舗です👍カステラ や モナカ が人気ですケーキもさまざまな種類かあります。チーズケーキ 旨し👍
龍ケ崎の知り合いに聞いて行ってみました。ケーキはとても美味しかったのですが昔ながらのケーキって言う感じでおしゃれではないので映えません。(笑)種類も少なかったです。
龍ケ崎の洋和菓子屋で人気の源内さんに伺いました。R5年は、7月21日~23日まで龍ケ崎八坂神社祇園際で賑わう商店街にお店があります。駐車場は、店舗左側の空き地に4台停められる場所があります。コロナ対策もしっかりされている店内。丁寧な定員さんが対応してくれます。1️⃣口コミでカステラが美味しいとありましたので、早速購入です。源内さんの長崎カステラは、フワフワでしっとり。個人的に本場長崎のカステラと同レベルの美味しさ‼️安いのに高級感もあり大満足のカステラです。2️⃣さらに名物かっぱ最中もつぶ餡、白餡の両方を購入。つぶ餡は、少し練りが弱いが甘い。白餡も同じく甘い。最中の皮もうすいかな。3️⃣チーズケーキ、レアチーズケーキ、モンブラン、モカガナッシュ、ショコラムースを購入。ケーキは、普通な感じです。個人的にモカガナッシュがおいしかったです。
結局ここのケーキが恋しくなる。エクレア、復活して欲しいなぁ、、思い出の味。チーズケーキがオススメです。
龍ケ崎市にある昔ながらの老舗ケーキ一つ一つ丁寧に作られて、シュークリーム 200円から330円のいちごのショートケーキなど見てるだけでも楽しい素敵なケーキ屋さんでした!昭和レトロなお店です!ここを越えるチーズケーキを食べたことありませんでした!
友人のすすめで訪ねました。和菓子と洋菓子のあるお店です。かっぱ最中や、フルーツケーキ(一本)、各種ケーキがありました。地元で愛されている雰囲気のある店でした。
手土産を買いに初めて利用したのですが、何がいいか分からず迷ってしまい店員さんに相談しました。オススメや予算に合わせたものを一緒に考えてくださりとても助かりました。頂きものでこちらのケーキも食べたのですがとてもおいしくて何個でも食べれてしまいます。今度はケーキや洋菓子も買ってみたいです!
名前 |
和洋菓子 源内 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-64-0780 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

龍ケ崎で甘いもの好きなら絶対に外せない名店。昭和の面影を残す店構えに足を踏み入れると、ガラスケースには色とりどりのケーキや和菓子が並び、どれも丁寧に作られた職人の手仕事が光ります。ショートケーキは昔ながらの優しい甘さで、生クリームは軽く口どけがよく、苺の酸味と絶妙にマッチ。モンブランやプリンなども、素材の味がしっかり感じられ、余計な飾り気のない正統派の美味しさです。和菓子も見逃せません。季節の上生菓子やどら焼きは、お茶と合わせれば贅沢なひとときに。価格も良心的で、手土産にも喜ばれること間違いなし。地元に愛され続ける理由が一口でわかる、そんなお店です。